特急

近鉄の名阪特急ひのとりの予約方法や時刻表、お得なきっぷなどを解説。ゆったり広々のプレミアムシート体験情報も記載。メタリックレッドの斬新な車両と上質な車内で快適

近鉄 ひのとり 80000系

(2021年5月7日更新)

 

近鉄の名阪特急「ひのとり」の概要や車内、設備、料金、時刻表などを解説します。

グリーン車並みのレギュラーカーにグランクラス並みのプレミアムカーで大阪と名古屋の移動時間が快適に過ごせることは間違いありません。

今までの近鉄特急とは違う斬新な「ひのとり」の世界を感じてください。

この記事では近鉄特急「ひのとり」の車内や座席、お得なきっぷなどを解説します。

近鉄名阪特急ひのとりの概要

近鉄 ひのとり 80000京

近鉄名阪特急「ひのとり」は2020年(令和2年)3月14日にデビューした近鉄の新型特急です。

アーバンライナーよりもさらに磨きのかかった鋭いスピード感あふれるデザインと、高級感あふれるメタリックレッドの塗色が特徴です。

「ひのとり」の愛称は、この先進的かつ高級感あふれる車体外観に加え、ゆったりした空間や上質なサービスを提供する車両のイメージを、翼を大きく広げて飛翔する「ひのとり」に合わせて命名されています。

エンブレムも近鉄の新たなシンボル特急として大きく羽ばたく「ひのとり」をイメージしています。

近鉄 ひのとり 80000系 エンブレム

運行区間は主に大阪難波~近鉄名古屋間の速達型特急(停車駅が少ない特急)で運行されます。(一部は大阪難波~近鉄奈良間の特急として運転)

現在のアーバンライナーを置き換えることになります。

ひのとりの車両と編成

使用車両

特急「ひのとり」は専用の80000系車両で運行されます。

深い艶感のあるメタリックレッドの塗色と鋭いスピード感ある先頭部は今までの近鉄車両にはない斬新さです。

先頭車プレミアム車両です。

窓が高い位置にあることがわかります。

プレミアム車両は床が高いハイデッカー構造と大きな窓で見晴らしのよい車両となるでしょう。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両

中間車はレギュラーカーです。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両

ひのとりの編成

「ひのとり」の編成はレギュラー車両、快適な3列シートと高い床で車窓も楽しめるプレミアム車両で構成されています。

 

ひのとりには6両編成と8両編成があります。

6両編成の割合が多いので、6両編成を基本に説明します。

 

先頭車の1号車、6号車(8両編成時は1号車、8号車)がプレミアム車両です。

中間車はすべてレギュラー車両になります。

(8両編成の場合もありますがその場合はレギュラーカーが2両増えます)

 

近鉄 80000系 名阪特急 ひのとり 編成表

1~3、5,6号車(8両編成時には1~3,7,8号車)にはにロッカーが設けられます。

4号車(8両編成時は6号車)と増結車にはロッカーはありませんが荷物置き場が設置されます。

多目的トイレと車いす対応座席は4号車(8両編成は6号車)に設置されます。

全席禁煙ですが、3号車には喫煙室があります。

近鉄 80000系 名阪特急 ひのとり 編成表

ひのとりの車内と設備

プレミアム車両

1号車、6号車(8両編成時は8号車)の両先頭車はプレミアム車両です。

後ろの車両と比べて、大型の窓が高い位置についています。

しまかぜのプレミアム車両と同様に開放的で車内からの見晴らしがとても良いでしょう。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両

プレミアム車両の車内

ベージュの本革シートが1+2列の3列で並んでいます。

床は車体と同じレッドで車内に質感と高級感を与えています。

窓が手すりの下まであり非常に大きい窓で開放感があります。

プレミアム車両には横揺れを提言するフルアクティブサスペンションが設置されています。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 車内

全席バックシェルシートで後部座席の方に気兼ねせずにリクライニングできます。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート

運転席がガラス張りで展望を楽しめる

先頭の運転席はガラス張りになっています。

 

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 前面展望

正面も大きな窓で前の景色がすごく見やすく、130㎞/hで走行すると迫力があります。

運転席のすぐ後ろの座席を確保できれば、乗って座席にいながらこの迫力ある前面の展望を楽しむことができます。

「ひのとり」は前面に扉がなくガラス1枚なので、さらに迫力ある展望が期待できます。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 前面展望

プレミアムシートは日本最高峰の快適さ

プレミアム車両の座席にはしまかぜと同じく電動のリクライニングやレッグレストがついています。

リズムマッサージはありませんが、ヒーターがついています。

近鉄 80000系 名阪特急 ひのとり プレミアム車両 プレミアムシート

プレミアムシートの前後感覚は130㎝あります。

これだけ間隔があると足を延ばしても余裕があります。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート

島風のプレミアムシートの感覚は125㎝なのでしまかぜより広く、そして東北、北陸新幹線などの「グランクラス」が130㎝です。

日本最大級のゆとりを備えた座席です。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート

テーブルを出した状態です。

折り畳み式のテーブルと、窓側にはカップホルダーがあります。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート テーブル カップホルダー 近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート カップホルダー

フルリクライニングした時の姿勢です。

バックシェルがついていて、リクライニング時は座面も前にスライドします。

かなりの角度で倒れるので、落ち着いたらすぐに眠りに誘われそうです。

近鉄 80000系 名阪特急 ひのとり プレミアム車両 プレミアムシート

ひじ掛けにあるコントロールパネルです。

リクライニング、レッグレストとヒーター、読書灯が操作できます。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート コントロールパネル

ひじ掛けの下にはコンセントがあります。

 

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート コンセント 近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート コンセント

肩の上のほうに読書灯があります。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート 読書灯

プレミアムシートには電動のカーテンスイッチが装備されています。

近鉄 ひのとり 80000系 プレミアム車両 プレミアムシート カーテンスイッチ

レギュラー車両

2号車から5号車(8両編成は2号車から7号車)はレギュラー車両です。

レギュラーカーの座席は通路を挟んで2列ずつの4列です。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 車内

レギュラーカーの内装は座席、床面ともグレーのさわやかな感じです。

ガラスの荷棚と大型窓でこちらも開放感があります。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 車内

レギュラー車両のシートもバックシェルで後ろの方も気になりません。

またレギュラーシートも座席の感覚は116㎝です。

これは新幹線のグリーン車に匹敵する広さです。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 レギュラーシート

 

レギュラーシートにおいてもコンセントは全席に設置されています。

また、パソコンの作業にも便利な大型テーブルが設置されています。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 レギュラーシート コンセント 近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 レギュラーシート テーブル

車いす対応座席

4号車(8両編成は6号車)には車いす対応座席があります。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 車いす対応座席

通路を挟んで反対側にスペースもあります。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 車いす対応座席

車両端部のテーブル

車両端部座席には大型のテーブルが装備されています。

パソコンなど作業しやすい広さのテーブルです。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 レギュラーシート 車両端部 テーブル 近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 レギュラーシート 車両端部 テーブル

荷棚は大きな荷物も置ける設計となっています。

座席番号横のランプは座席予約の有無を示しています。

予約されているときは「緑」、空席の場合は「青」のランプが光ります。

近鉄 ひのとり 80000系 レギュラー車両 レギュラーシート 荷棚

お手洗い

1,6号車(8両編成は1,4,8号車)にお手洗いがあります。

4号車(8両編成は6号車)には多目的お手洗いがあります。

男性用お手洗い以外には温水洗浄便座、ベビーチェアを設置しています。

近鉄 ひのとり 80000系 多目的お手洗い

多目的お手洗いには加えて次の設備が設置されます。

・着替えが可能なチェンジングボード

・ベビーベッド

・オストメイト対応設備

近鉄 ひのとり 80000系 多目的お手洗い

ウォシュレット(温水洗浄便座)完備のお手洗い、トイレです。

近鉄 ひのとり 80000系 多目的お手洗い

その他のお手洗いにもウォシュレット(温水洗浄便座)やベビーキープが設置されています。

近鉄 ひのとり 80000系 お手洗い 近鉄 ひのとり 80000系 お手洗い

洗面台は大理石風で落ち着いたデザインです。

近鉄 ひのとり 80000系 洗面台

おしぼりが数か所にセットされています。

おしぼりの袋のデザインが火の鳥が中央に入ったものとなり、赤を基調としたデザインに変更となっています。

近鉄 ひのとり 80000系 おしぼり

喫煙室

ひのとりは全席禁煙です。

喫煙室は3号車に設置されています。

近鉄 ひのとり 80000系 喫煙室

ロッカー

1~3、5,6号車(8両編成には1~3,7,8号車)にはエントランスににロッカーが設けられます。

ロッカーは大型の荷物も入れられるサイズです。

近鉄 ひのとり 80000系 ロッカー 近鉄 ひのとり 80000系 ロッカー

施錠方法は鍵で施錠するものとSuica、ICOCAなどのICカードで施錠するものがあります。

近鉄 ひのとり 80000系 ロッカー

ロッカーのない車両には、車両の端部に荷物置き場が設置されています。

近鉄 ひのとり 80000系 荷物置き場

カフェスポットと自動販売機

1号車と6号車(8両編成は1号車と8号車)にはカフェスポットが設置されます。

近鉄 ひのとり 80000系 カフェスポット

挽きたての豆で作るコーヒーやお菓子などを販売します。

近鉄 ひのとり 80000系 カフェスポット

ココアや紅茶はコーヒーマシンの隣の自動販売機で販売しています。

お菓子の上段にココアや紅茶があります。

購入後、コーヒーマシンからお湯を注いで飲めます。

お菓子はSOYJOYなどがあります。

近鉄 ひのとり 80000系 カフェスポット 近鉄 ひのとり 80000系 カフェスポット

 

3号車には飲み物の自動販売機があります。

近鉄 ひのとり 80000系 自動販売機

ベンチスペース

座席以外でくつろげるベンチスペースが設置されます。

2号車、5号車(8両編成は2号車、5号車、7号車)に設置されます。

近鉄 ひのとり 80000系 ベンチスペース 近鉄 ひのとり 80000系 ベンチスペース

カラーの案内液晶ディスプレイ

客室両端には2画面の大型液晶ディスプレイが設置されています。

停車駅案内や運行情報などを4か国語で提供します。

「ひのとり」で液晶ディスプレイに前面展望も映し出されるかはまだ確認しておりません。

近鉄 ひのとり 80000系 LCDディスプレイ

停車駅の直前には、乗換案内やホームの案内も表示されます。

近鉄 ひのとり 80000系 LCDディスプレイ 近鉄 ひのとり 80000系 LCDディスプレイ

その他の設備

・無料Wi-Fiの提供

・全客室に空気清浄機「ナノイー」を設置

・客室、デッキ、荷物置きスペースに防犯カメラを設置

ひのとりの運行路線、停車駅

名阪特急「ひのとり」は主に大阪難波~近鉄名古屋間の特急で運行されます。

大阪難波~近鉄奈良間の一部の特急でも運行されます。

近鉄 名阪特急 ひのとり 路線図

「ひのとり」の停車駅は次の通りです。

大阪難波=大阪上本町=鶴橋=◎大和八木=津=(白子)=(近鉄四日市)=(桑名)近鉄名古屋

(◎大和八木には朝晩の一部列車が停車、白子・近鉄四日市・桑名は土休日に621列車のみが停車))

ひのとりの運行時刻表

「ひのとり」の運行時刻表は次の通りです。(2021年2月13日改正)

平日 大阪難波→近鉄名古屋方面の時刻表

列車番号 7 9 10 11
大阪難波発 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00
大阪上本町発 7:03 8:03 9:03 10:03 11:03
鶴橋発 7:06 8:06 9:06 10:06 11:06
大和八木発 7:29 8:29 9:29 10:29
津発 8:24 9:24 10:24 11:24 12:23
近鉄名古屋着 9:12 10:08 11:06 12:06 13:05

 

列車番号 12 13 14 15 16
大阪難波発 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00
大阪上本町発 12:03 13:03 14:03 15:03 16:03
鶴橋発 12:06 13:06 14:06 15:06 16:06
大和八木発 16:29
津発 13:23 14:23 15:24 16:24 17:24
近鉄名古屋着 14:05 15:05 16:08 17:08 18:09
列車番号 17 18 19 20 ※621
大阪難波発 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00
大阪上本町発 17:03 18:03 19:03 20:03 21:03
鶴橋発 17:06 18:06 19:06 20:06 21:06
大和八木発 17:29
津発 18:24 19:24 20:24 21:24 22:25
近鉄名古屋着 19:09 20:09 21:09 22:09 23:16

※621列車は白子、近鉄四日市、桑名にも停車

平日 近鉄名古屋→大阪難波方面の時刻表

列車番号 57 59 59 60 61
近鉄名古屋発 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00
津発 7:45 8:45 9:45 10:45 11:45
大和八木発 8:38 9:38 10:38 11:38
鶴橋着 9:05 10:04 11:02 12:02 13:02
大阪上本町着 9:07 10:07 11:05 12:04 13:04
大阪難波着 9:12 10:10 11:09 12:08 13:08

 

列車番号 62 63 64 65 66
近鉄名古屋発 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00
津発 12:45 13:45 14:45 15:45 16:45
大和八木発
鶴橋着 14:02 15:02 16:02 16:59 17:59
大阪上本町着 14:04 15:04 16:04 17:02 18:02
大阪難波着 14:08 15:08 16:08 17:05 18:05

 

列車番号 67 68 69 70 71
近鉄名古屋発 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00
津発 17:45 18:45 19:45 20:45 21:45
大和八木発 18:38 19:38 20:38 21:38 22:38
鶴橋着 19:01 20:01 21:03 22:02 23:02
大阪上本町着 19:04 20:03 21:05 22:04 23:04
大阪難波着 19:08 20:07 21:09 22:08 23:08

土休日 大阪難波→近鉄名古屋方面の時刻表

列車番号 6 7 8 9 10 11
大阪難波発 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00
大阪上本町発 6:03 7:03 8:03 9:03 10:03 11:03
鶴橋発 6:06 7:06 8:06 9:06 10:06 11:06
大和八木発 6:29 7:29 8:29 9:29 10:29
津発 7:23 8:24 9:24 10:24 11:24 12:23
近鉄名古屋着 8:06 9:08 10:08 11:06 12:06 13:05

 

列車番号 12 13 14 15 16 716
大阪難波発 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 16:20
大阪上本町発 12:03 13:03 14:03 15:03 16:03 16:23
鶴橋発 12:06 13:06 14:06 15:06 16:06 16:26
大和八木発 16:50
津発 13:23 14:23 15:24 16:24 17:24 17:45
近鉄名古屋着 14:05 14:05 16:08 17:08 18:09 18:29

 

列車番号 17 717 18 718 19 20 ※621
大阪難波発 17:00 17:20 18:00 18:20 19:00 20:00 21:00
大阪上本町発 17:03 17:23 18:03 18:23 19:03 20:03 21:03
鶴橋発 17:06 17:26 18:06 18:26 19:06 20:06 21:06
大和八木発 17:51 18:49
津発 18:24 18:47 19:24 19:44 20:24 21:24 22:23
近鉄名古屋着 19:09 19:32 20:09 20:29 21:07 22:07 23:16

※621列車は白子、近鉄四日市、桑名にも停車

土休日 近鉄名古屋→大阪難波の時刻表

列車番号 57 57 758 59 60 61
近鉄名古屋発 7:00 8:00 8:20 9:00 10:00 11:00
津発 7:45 8:45 9:07 9:45 10:45 11:45
大和八木発 10:03
鶴橋着 9:02 10:01 10:26 11:01 12:01 13:01
大阪上本町着 9:05 10:03 10:28 11:03 12:03 13:03
大阪難波着 9:09 10:07 10:32 11:07 12:07 13:07

 

列車番号 62 63 64 65 66 766
近鉄名古屋発 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 16:25
津発 12:45 13:45 14:45 15:45 16:45 17:12
大和八木発 18:12
鶴橋着 14:01 15:01 16:01 16:59 17:59 18:36
大阪上本町着 14:03 15:03 16:03 17:03 18:03 18:38
大阪難波着 14:07 15:07 16:07 17:07 18:07 18:42

 

列車番号 67 767 68 768 69 70 71
近鉄名古屋発 17:00 17:25 18:00 18:25 19:00 20:00 21:00
津発 17:45 18:12 18:45 19:12 19:45 20:45 21:45
大和八木発 18:38 19:12 19:38 20:08 20:39 21:39 22:38
鶴橋着 19:01 19:36 20:02 20:32 21:02 22:02 23:02
大阪上本町着 19:04 19:38 20:04 20:34 21:05 22:04 23:05
大阪難波着 19:08 19:42 20:08 20:38 21:08 22:08 23:08

奈良線(大阪~奈良間)のひのとりの時刻

このほかにも大阪難波~近鉄奈良間でも運行されます。

停車駅は大阪難波、大阪上本町、鶴橋、生駒、学園前、大和西大寺、近鉄奈良です。

(平日)

大阪難波 18:40発、20:45発、22:20発、23:20発

近鉄奈良 6:30発、8:07発、19:44発、21:30発

(土休日)

大阪難波20:35発

近鉄奈良8:13発

 

アーバンライナーを含む名阪特急の時刻表は次のページをご覧ください。

近鉄|名阪特急時刻表

現在の近鉄特急時刻表は、次の近鉄HPにリンクしているPDFファイル時刻表から確認できます。

近畿日本鉄道|特急列車の時刻表

ひのとりの車内販売

ひのとりでは車内販売は行われません。

カフェスポットや自動販売機が設置されるのでそちらを利用しましょう。

ひのとりの運賃・料金

「ひのとり」の運賃、料金は次の通りです。

 

プレミアム車両の運賃、料金表です。

近鉄 ひのとり プレミアム車両 停車駅相互運賃

 

レギュラー車両の運賃、料金表です。

近鉄 ひのとり レギュラー車両 停車駅相互運賃

 

主な区間の運賃、料金の合計額は次の通りです。

大阪難波〜近鉄名古屋:レギュラー4,540円、プレミアム5,240円

大阪難波〜津:レギュラー3,260円、デラックス3,660円

大阪難波~大和八木:レギュラー1,260円、デラックス1,460円

近鉄名古屋~津:レギュラー2,040円、デラックス2,340円

近鉄名古屋~大和八木:レギュラー3,890円、デラックス4,490円

 

乗車キロ別の料金は次の通りです。

1~40キロ:特急料金520円、レギュラー特別料金100円、プレミアム特別料金300円

41~80キロ:特急料金920円、レギュラー特別料金100円、プレミアム特別料金400円

81~140キロ:特急料金1,340円、レギュラー特別料金200円、プレミアム特別料金600円

141~180キロ:特急料金1,640円、レギュラー特別料金200円、プレミアム特別料金800円

181キロ~:特急料金1,930円、レギュラー特別料金200円、プレミアム特別料金900円

 

 

その他の区間等も近鉄HPの下記ページで運賃・料金検索できます。

運賃・料金検索

ひのとりの特急券の発売開始日、予約方法、空席照会

近鉄特急の予約は乗車1か月前の10時30分から近鉄主要駅の特急券窓口、主な旅行会社、インターネットで予約可能です。

1か月前なので8月20日に乗車の場合は7月20日の10時半から予約開始になります。

 

特急券は近鉄の主な駅や旅行会社でも販売されますが、インターネット予約が手軽で便利です。

インターネットでは空席照会も可能です。

シートマップも表示されるので希望の座席を確保することも可能です。

インターネットで予約して決済すれば、決済画面からスマホでチケットレス特急券を表示できます。駅での受け取りは必要ありません。

チケットレス特急券でない場合は前日までに受け取りが必要です。

近鉄 インターネット予約・発売サービス

ひのとりのお得なきっぷや乗車方法

近鉄特急ネット予約でチケットレス特急券購入

近鉄特急によく乗る場合はネット予約でチケットレス乗車券購入がお得です。

特急料金の10%がポイントでもらえて、貯まったポイントで特急券を購入できます。

実質10%引きになりお得です。

チケットレスでしかポイントがもらえないので注意してください。

詳しくは下記の近鉄HPのリンクをご覧ください。

近鉄 インターネット予約・発売サービス

ひのとりから乗り換えできる列車

大阪難波駅

近鉄奈良線、阪神直通快速急行

南海空港特急「ラピート」、南海特急「サザン」、南海特急「こうや」、南海特急「りんかん」、南海特急「泉北ライナー」、南海空港急行

鶴橋駅

阪神・近鉄奈良線直通快速急行

JR大和路快速JR関空快速JR紀州路快速

大和八木駅

近鉄京都線、橿原線特急 (ビスタカー等)

近鉄京都線、橿原線急行

津駅

特急「南紀」、快速「みえ」、近鉄名古屋線急行

近鉄名古屋駅

JR新幹線、特急、快速等乗り換え

新幹線「のぞみ」、「ひかり」、「こだま

特急「しなの」、特急「ひだ」、特急「しらさぎ」、

新快速・快速

空港特急「ミュースカイ」、名鉄名古屋本線特急、名鉄常滑線・空港線特急、名鉄犬山線特急、名鉄河和線、知多新線特急

ひのとりの関連商品

 

まとめ

「ひのとり」は看板列車のアーバンライナーの後継列車だけあってかなり注目されていました。

斬新な外観と上質な座席とサービスで大阪と名古屋の旅が快適になるのは間違いないです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。