特急

関空快速の停車駅や車内設備、座席、運賃を解説します。15分間隔で運行して大阪の梅田から関西空港までをダイレクトに結んで便利。

関空快速 223系

(2018年12月30日作成、2020年1月30日更新)

 

特急「はるか」とならびJRの代表的な関西空港アクセス列車が関空快速です。

関空快速は大阪環状線内の駅から阪和線を経由して関西空港までを結びます。

快速列車ですが、一人掛け座席もあり快適性もあります。

通路が広く大きい荷物を持っているときの配慮もあります。

ここでは関空快速の停車駅や車内設備、座席、運賃など解説します。

関空快速の車両と編成

使用車両

使用車両は223系(0番台、2500番台)、225系(5000番台、5100番台)です。

関空快速 223系

編成

関空快速は天王寺〜京橋〜大阪〜天王寺〜日根野までは紀州路快速と併結で8両編成です。

日根野駅で切り離し、併結します。

前4両の1号車から4号車が関西空港行きです。

5号車から8号車は紀州路快速の和歌山行きです。

(一部8両編成の関空快速や、5号車~8号車が日根野止めの列車があります)

関空快速の車内と座席

関空快速の座席は3列シートで1列席は快適

関空快速の車両は3列シートになっています。

大きい荷物のお客さんが多いので、通路を広くとっています。

一人のときは、1列側に座ると快適です。

関空快速 223系 車内

一人掛けの座席です。

正式なドリンクホルダーとかはありませんが、ペットボトル程度なら窓の桟に置くことができます。

関空快速 223系 座席

 

2人掛けシートです。

どちらのシートも向きを変えることができます。

グループで乗車するときも向かい合わせで座ることができます。

関空快速 223系 座席

お手洗い、トイレ等

1号車にはお手洗いが設置されています。

広い多機能タイプのお手洗いです。

関空快速 223系 お手洗い トイレ 関空快速 223系 お手洗い トイレ

関空快速の停車駅や所要時間と運行間隔など

停車駅

停車駅は天王寺〜京橋〜大阪までは各駅に停車します。

大阪からは福島・西九条・弁天町・大正・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取・日根野・りんくうタウン・関西空港です。

所要時間

大阪〜関西空港:約1時間10分

天王寺〜関西空港:約50分

運行間隔

大阪駅からは6時台から運行しています。

9時台から21時台までは15分間隔です。

関西空港からは5時台から運行しています。

10時台から21時台は15分間隔です。

関空快速の運賃、料金等

関空快速は通常の切符やICカードだけで乗車することができます。

京橋〜関西空港:1,210円

大阪〜関西空港:1,210円

天王寺〜関西空港:1,080円

関空快速と競合する交通機関の比較

関空快速と同じ区間を運行する交通機関は空港リムジンバスがあります。

大阪(梅田)~関西空港の交通機関の比較

運賃 所要時間 運行本数
JR関空快速 1,210円 約70分 15~30分間隔
空港リムジンバス 1,410~1,600円 50分~80分 15~60分間隔

(24時間運行)

天王寺~関西空港の交通機関の比較

運賃 所要時間 運行本数
JR関空快速 1,080円 約50分 15~30分間隔
空港リムジンバス 1,450~1,600円 55分~66分 60分間隔(10往復)

リムジンバスの各区間の解説

大阪駅前~関西空港

大阪駅前からのリムジンバスの所要時間は次の通りです。

第1ターミナル 第2ターミナル
新阪急ホテル 約50分~58分 約61分
ハービス大阪 約60分~62分 約73分~80分

このほかにもヒルトン大阪、茶屋町(ホテル阪急インターナショナル)、新梅田シティ(ウェスティンホテル大阪)、ヨドバシ梅田タワー(到着、降車のみ)から発着する便もあります。

運行間隔は次の通りです。

7時台~22時台は15~30分間隔

23時台~6時台は50~60分間隔

運賃は1,600円です。

往復で2,820円(14日有効、片道1,410円)まで安くなります。

天王寺(あべのハルカス)~関西空港

天王寺(あべのハルカス)からのリムジンバスの所要時間は次の通りです。

天王寺(あべのハルカス)~第1ターミナル:約55分~66分

天王寺(あべのハルカス)~第2ターミナル:約57分~66分

運行間隔は7時台~16時台で約60分間隔です(1日10往復)

運賃は1,600円です。

往復で2,900円(14日有効、片道1,450円)まで安くなります。

 

関西空港リムジンバス(関西空港交通)のページ

関空快速から乗り換えできる列車

大阪駅

特急「サンダーバード」、特急「スーパーはくと」、特急「こうのとり」、特急「はまかぜ

新快速丹波路快速

西九条駅

阪神・近鉄奈良線直通快速急行

新今宮駅

南海特急「ラピート」、南海特急「サザン」、南海特急「こうや」、南海特急「りんかん」、南海特急「泉北ライナー」、南海空港急行

天王寺駅

特急「くろしお」、関空特急「はるか」、大和路快速

近鉄南大阪線、吉野線特急青の交響曲さくらライナー等)

近鉄南大阪線、吉野線急行

日根野駅

特急「くろしお」、紀州路快速

関空快速とは

関空快速は大阪環状線内から阪和線を経由して関西空港に向かう快速です。

京橋、大阪、天王寺から乗り換えなしで関西空港まで行くことができます。

平成6年の関西空港開港時から運行を開始しました。

関空快速の関連商品

 

まとめ

関空快速は大阪のキタ、梅田から関西空港までダイレクトに結ぶ唯一の電車です。

乗り換えなしで行けるのがありがたいです。

和歌山行きと併結しているので、1号車から4号車に初めから乗りましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。