北陸新幹線かがやき号について解説します。
はくたか号は東京、大宮と長野、富山、金沢を結ぶ列車です。
北陸新幹線の最速達列車です。
ここでは、かがやき号の車内と料金とお得に乗車できる方法などを解説していきます。
新幹線かがやき号、はくたか号とは、違いはどこ?
かがやき号、はくたか号、あさま号は北陸新幹線の列車です。
かがやき号は超速達列車で、東京と上野のほかは県庁所在地しかとまりません。
はくたか号は長野~金沢間は各駅停車です。
はくたか号の東京~長野間は上野、大宮、高崎に停車する列車が多いです。
あさま号は東京~長野間の列車で、各駅停車の列車が多いです。
違いを詳しく知りたい方は次の記事もご覧ください。
かがやき号、はくたか号、あさま号の違いの解説記事
北陸新幹線かがやき号の車両と編成
新幹線かがやき号の使用車両
北陸新幹線のすべて列車はE7系、W7系の12両編成で運行されます。
E7系とW7の違いは車両を所有している会社の違いだけです。
(E7系はJR東日本、W7系はJR西日本)

新幹線かがやき号の編成
かがやき号は12両編成です。
かがやき号は全車指定席です。
11号車はグリーン車、12号車はグランクラスです。
(一部のはくたか号は5号車も自由席の場合があります)

かがやき号で運行するE7系、W7系の座席表です。
(一部車両、JR西日本おでかけネットより)

北陸新幹線かがやき号の車内
普通車
普通車は2列+3列の座席配置です。
赤系とグレーの座席が並びます。

東海道・山陽新幹線のN700系と同じ配列ですが、座席の枕部が上下に動くなどの工夫があります。
頭位置がふかふかなので快適です。

各座席にテーブルとマガジンラックがあります。

窓側及び前方座席のネットの下やカップホルダーの下にはコンセントがついています。
各席からコンセントにアクセスできます。

前方のネットの下にもコンセントがあります。

グリーン車
11号車はグリーン車です。
グリーン車には濃紺色のシートが並びます。

前後左右の座席間隔も広く、ゆったりしています。

手すりのところにはシートのコントロールパネルがついています。
シートとフットレストの調整ができます。
読書灯のスイッチもあります。

シートにはテーブルとドリンクホルダーがあります。

コンセントは各席の中央手すりに配置されています。

グランクラス
新幹線の最上級車両がグランクラスです。
各列車の12号車がグランラス車両です。
グランクラスの詳細は次の記事にも記載しています。

グランクラスは3列×6で18人が定員です。
それぞれの座席はシェルシートになっていて、リクライニングしても後ろの人の邪魔にならないようになっています。
シート、フットレストすべてが電動でリクライニングします。
グランクラスの詳細は次の記事にも記載しています。

グランクラスのサービスとして、軽食とデザートがつきます。ドリンクはビールや日本酒、ワインなどを含めて飲み放題です。
軽食は和食、洋食から選べました。和軽食には東京編として、関東の野菜をふんだんに使った料理が添えられていました。
下仁田ネギ味噌田楽、ほてたやニンジン、里芋の汁なしのっぺ、いわし磯部揚げなど小さい器の中にも鮮やかに工夫されて詰められていました。
グランクラスの詳細は次の記事にも記載しています。

車いす対応座席
7号車、グリーン車の11号車には車いす対応座席があります。
一部の列車には車いすのまま利用できる車いすスペースも設置しています。
新幹線オフィス車両
平日限定で、かがやき号の8号車は新幹線オフィス車両として利用できます。
(土日祝日、年末年始やお盆、GWなどの最繁忙期はオフィス車両としての量はできません)
事前指定なしで自由席特急券、指定席特急券、新幹線定期券を持っていれば利用できます。
パソコンやWEB会議、勉強や資料作成など集中したいときに利用できます。
8号車はオフィス車両で利用する際には先着順で、空いている席を利用します。

通話やWEB会議なども可能ですが、ヘッドホンなどを利用して最小限の音量で利用するようにお願いがあります。

お手洗い等
7号車、11号車には多目的お手洗いが設置されています。

ベビーチェアやおむつ替え台が設置されています。

3号車、5号車、9号車にもお手洗いがあります。

洗面台
洗面台は白を基調としたほっとするデザインです。

喫煙ルーム
北陸新幹線は全車禁煙です。
喫煙ルーム、喫煙スペースはありません。
荷物置き場
北陸新幹線にはキャリーケースなどの荷物置き場があります。
偶数号車(2、4、6、8、10号車)とグリーン車(11号車)にあります。
先着順で利用でき、予約は必要ありません。
新幹線かがやき号のおすすめ座席
眺めのいい座席
北陸新幹線は、高崎~金沢間は駅以外はほとんどトンネル区間を走行します。
なので車窓はあまり期待はできません。
北陸新幹線は普通車でもゆったり
車窓が期待できない分、座席に期待したいところです。
グランクラスが快適ですが、お値段もそれなりにかかってしまいます。
普通車でもシートは座り心地は良いです。
新幹線かがやき号の車内販売
車内販売が全区間で営業しています。(一部列車を除きます)
ソフトドリンク類、菓子類、アルコール類、つまみ類を販売しています。
新幹線かがやき号の停車駅
かがやき号の停車駅次の通りです。
東京=(上野)=大宮=長野=富山=金沢
(上野は一部の列車は通過)

(JRおでかけネットより)
新幹線かがやき号の運行間隔
かがやき号の運行間隔は次の通りです。
かがやき号 |
終日1時間間隔 |
新幹線かがやき号の所要時間
かがやき号の所要時間は次の通りです。
東京 | 大宮 | 長野 | 富山 | 金沢 | |
長野 | 1時間19分~1時間27分 | 56分~1時間4分 | ー | 45分~50分 | 1時間5分~1時間10分 |
富山 | 2時間7分~2時間15分 | 1時間44分~1時間52分 | 45分~50分 | ー | 18分~20分 |
金沢 | 2時間27分~2時間37分 | 2時間4分~2時間12分 | 1時間5分~1時間10分 | 18分~20分 | ー |
新幹線かがやき号の運賃、料金等
通常の運賃、料金
次の表は運賃・新幹線指定席料金込みの価格です。
(かがやき号は全車指定席です)
最繁忙期は 繁忙期は200円増し、閑散期は200円割引になります。
東京 | 大宮 | 長野 | 富山 | 金沢 | |
長野 | 8,340円 | 6,580円 | ー | 7,240円 | 9,120円 |
富山 | 12,960円 | 12,530円 | 7,240円 | ー | ー |
金沢 | 14,380円 | 13,310円 | 9,120円 | 3,390円 | ー |
かがやき号号にお得に安く乗るには
ネット予約(JR東日本えきねっと、JR西日本e5489)がお得です。
次からのきっぷはすべてネット予約のきっぷです。
お先にトクだ値、eチケット早得14
お先にトクだ値、eチケット早得14は14日前までのネット予約、決済で利用できます。
JR東日本のえきねっと「お先にトクだ値」は13日前の1時50分まで(14日前の25時50分)の予約決済で利用できます。
JR西日本の「e5489」では14日前の23時30分までのまでの予約決済で利用できます。
チケットレスで交通系ICカードを設定すると利用できます。
利用当日の発売はありません。
価格は運賃、特急料金こみ通常期の値段です。
子供は半額です。
東京 | 上野 | 大宮 | 長野 | |
長野 | 5,680円 | 5,310円 | 4,450円 | ー |
富山 | 8,930円 | 8,780円 | 8,620円 | 4,920円 |
金沢 | 9,920円 | 9,770円 | 9,540円 | 6,230円 |
えきねっとトクだ値、eチケット早得1
eチケット早得1は1日前までのネット予約、決済で利用できます。
JR東日本のえきねっと「えきねっとトクだ値」は利用日の1時50分まで(利用日前日25時50分)の予約決済で利用できます。
JR西日本の「e5489」では利用日前日の23時30分までのまでの予約決済で利用できます。
チケットレスで交通系ICカードを設定すると利用できます。
利用当日の発売はありません。
価格は運賃、特急料金こみ通常期の値段です。
子供は半額です。
東京 | 上野 | 大宮 | 長野 | |
長野 | 7,320円 | 6,830円 | 5,730円 | ー |
富山 | 11,480円 | 11,290円 | 11,090円 | 6,330円 |
金沢 | 12,760円 | 12,570円 | 12,270円 | 8,020円 |
WEB早得1
WEB早得1は1日前までのネット予約、決済で利用できます。
利用当日の発売はありません。
JR西日本「e5489」での予約、決済で購入できます。
価格は運賃、特急料金こみ通常期の値段です。
子供は半額です。
七尾・和倉温泉のきっぷはIRいしかわ鉄道運賃を含みます。
東京 | 上野 | 大宮 | 長野 | |
小松 | 13,780円 | 13,590円 | 13,390円 | 9,230円 |
加賀温泉 | 14,070円 | 13,880円 | 13,590円 | 9,530円 |
芦原温泉 | 14,590円 | 14,400円 | 13,810円 | 10,050円 |
福井 | 14,790円 | 14,600円 | 14,100円 | 10,350円 |
武生 | 15,080円 | 14,890円 | 14,400円 | 10,540円 |
敦賀 | 15,910円 | 15,720円 | 15,220円 | 11,170円 |
七尾 | 14,790円 | 14,600円 | 14,010円 | 10,250円 |
和倉温泉 | 14,790円 | 14,600円 | 14,300円 | 10,250円 |
新幹線かがやき号と競合する交通機関との比較
かがやき号と競合する交通機関の比較を表でまとめました。
東京~金沢間の各交通機関の比較
運賃・料金 | 所要時間 | 運行本数 | |
北陸新幹線かがやき号 | 9,920円~14,380円 | 約2時間30分 | 朝夕中心に1時間間隔 |
北陸新幹線はくたか号 | 9,920円~14,380円 | 約2時間55分~3時間15分 | 約1時間間隔 |
高速バス(夜行バス) | 3,000円~10,000円 | 約7時間20分~9時間 | ー |
飛行機 | 11,430円~32,830円 | 約3時間10分~3時間20分 | 12往復
(ANA6往復、JAL6往復) |
東京~富山間の各交通機関の比較
運賃・料金 | 所要時間 | 運行本数 | |
北陸新幹線かがやき号 | 8,930円~12,960円 | 約2時間5分~2時間10分 | 朝夕中心に1時間間隔 |
北陸新幹線はくたか号 | 8,930円~12,960円 | 約2時間30分~2時間50分 | 約1時間間隔 |
飛行機 | 12,050円~26,750円 | 約2時間20分~2時間40分 | 4往復
(ANA4往復) |
東京~長野間の各交通機関の比較
運賃・料金 | 所要時間 | 運行本数 | |
北陸新幹線かがやき号 | 5,680円~8,340円 | 約1時間20分~1時間25分 | 朝夕中心に1時間間隔 |
北陸新幹線はくたか号 | 5,680円~8,340円 | 約1時間25分~1時間40分 | 約1時間間隔 |
北陸新幹線あさま号 | 5,680円~8,340円 | 約1時間35分~1時間50分 | 約1時間間隔 |
高速バス | 2,400円~5,100円 | 約3時間40分~3時間45分 | 約1時間~2時間間隔 |
東京~福井間の各交通機関の比較
運賃・料金 | 所要時間 | 運行本数 | |
JR北陸新幹線+特急(サンダーバード、しらさぎ)(金沢乗換) | 14,790円~16,840円 | 3時間30分~4時間20分 | 30分~1時間間隔 |
JR東海道新幹線+特急しらさぎ(米原乗換) | 13,030円~14,920円 | 3時間20分~3時間35分 | 1日16往復
(約1時間間隔) |
飛行機 | 11,540円~33,030円 | 約3時間25分~3時間35分 | 12往復
(ANA6往復、JAL6往復) |
各交通機関の解説
北陸新幹線はくたか号
はくたか号は東京~長野間は大宮、高崎など主要駅に停車し、長野~金沢間は各駅に停車する列車です。(飯山を除く)
東京~北陸間をすむーずに結ぶ列車です、
はくたか号の所要時間を以下に示します。
東京 | 大宮 | 長野 | 富山 | 金沢 | |
高崎 | 48分~50分 | 23分~25分 | 36分~47分 | 1時間41分~2時間0分 | 2時間4分~2時間24分 |
軽井沢 | 1時間3分~1時間5分 | 38分~42分 | 27分~32分 | 1時間29分~1時間44分 | 1時間53分~2時間8分 |
長野 | 1時間26分~1時間38分 | 1時間2分~1時間14分 | ー | 59分~1時間7分 | 1時間22分~1時間30分 |
上越妙高 | 1時間51分~2時間11分 | 1時間26分~1時間44分 | 18分~24分 | 39分~41分 | 1時間2分~1時間4分 |
糸魚川 | 2時間4分~2時間22分 | 1時間39分~1時間59分 | 31分~40分 | 26分~27分 | 49分~51分 |
富山 | 2時間32分~2時間50分 | 2時間7分~2時間25分 | 59分~1時間7分 | ー | 22分~23分 |
新高岡 | 2時間41分~2時間59分 | 2時間16分~2時間34分 | 1時間8分~1時間16分 | 8分 | 13分~14分 |
金沢 | 2時間55分~3時間17分 | 2時間30分~2時間49分 | 1時間22分~1時間30分 | 22分~23分 | ー |
はくたか号の停車駅は次の通りです。
東京=上野=大宮=(高崎)=(軽井沢)=(佐久平)=(上田)=長野=(飯山)=上越妙高=糸魚川=黒部宇奈月温泉=富山=新高岡=金沢
(高崎は大部分の列車が停車、軽井沢・佐久平・上田は朝夕の列車が停車、飯山は半分程度の列車が停車
はくたか号で指定席を利用した場合の価格を示します。
お先にトクだ値、eチケット早得14は14日前までのネット予約、決済で利用できます。
eチケット早得1は1日前までのネット予約、決済で利用できます。
通常運賃・料金 | トクだ値・早特1 | お先に・早得14 | |
東京~長野 | 8,340円 | 7,320円 | 5,680円 |
東京~富山 | 12,960円 | 11,480円 | 8,930円 |
東京~金沢 | 14,380円 | 12,760円 | 9,920円 |
(トクだ値→えきねっとトクだ値、お先に→お先にトクだ値(JR東日本))
(早得1→eチケット早得1、早得14→eチケット早得14(JR西日本))
はくたか号の詳細は次のページもご覧ください。
新幹線あさま号
あさま号は、東京長野間を結ぶ列車です。
ほぼ各駅停車ですが、本庄早稲田などは通過する列車があります。
東京 | 大宮 | 高崎 | 長野 | |
熊谷 | 37分~39分 | 12分~13分 | 13分~19分 | 13分~19分 |
高崎 | 49分~57分 | 23分~32分 | ー | 43分~53分 |
軽井沢 | 1時間6分~1時間20分 | 39分~54分 | 14分~21分 | 23分~33分 |
佐久平 | 1時間16分~1時間25分 | 48分~1時間3分 | 24分~30分 | 21分~23分 |
上田 | 1時間24分~1時間40分 | 58分~1時間14分 | 31分~40分 | 11分~12分 |
長野 | 1時間34分~1時間52分 | 1時間7分~1時間26分 | 43分~53分 | ー |
あさま号の停車駅は次の遠いです。
東京=上野=大宮=(△熊谷)=(▲本庄早稲田)=高崎=(△安中榛名)=(〇軽井沢)=(〇佐久平)=(〇上田)=長野
(〇軽井沢、〇佐久平、〇上田は一部の列車が通過、△熊谷、△安中榛名は半数程度の列車が停車、▲本庄早稲田は一部の列車が停車)
あさま号を利用した場合の価格を示します。
お先にトクだ値、eチケット早得14は14日前までのネット予約、決済で利用できます。。
eチケット早得1は1日前までのネット予約、決済で利用できます。
通常運賃・料金 | トクだ値・早特1 | お先に・早得14 | |
東京~軽井沢 | 6,020円 | 5,230円 | 4,060円 |
東京~上田 | 6,790円 | 4,600円 | 5,920円 |
東京~長野 | 8,340円 | 7,320円 | 5,680円 |
(トクだ値→えきねっとトクだ値、お先に→お先にトクだ値(JR東日本))
(早得1→eチケット早得1、早得14→eチケット早得14(JR西日本))
あさま号の詳細は次のページもご覧ください。
新幹線あさま号のページ
北陸新幹線と特急(サンダーバード号、しらさぎ号)利用
東京~福井地区間は北陸新幹線と特急(サンダーバード号、しらさぎ号)が利用できます。
金沢駅で乗り換えとなります。
東京~福井間(金沢乗換)の所要時間と運行本数は次の通りです。
所要時間:約3時間30分~4時間20分
運行本数:約30~1時間間隔
東京~福井地区(金沢乗換)の運賃・料金を合わせた値段、割引きっぷは以下の通りです。
(北陸新幹線、サンダーバード号、しらさぎ号とも普通車指定席利用の価格です)
通常運賃・料金 | WEB早得1 | |
東京~福井 | 16,840円 | 14,790円 |
東京~武生 | 17,170円 | 15,080円 |
東京~芦原温泉 | 16,620円 | 14,590円 |
東海道新幹線ひかり号と特急しらさぎ号(米原乗換)
東京~福井間は新幹線ひかり号としらさぎ号も利用できます。
米原で乗り換えとなります。
東京~福井間(米原乗換)の所要時間と運行本数は次の通りです。
所要時間:約3時間20分~3時間35分
運行本数:16往復(約1時間間隔)
東京~福井地区(米原乗換)の運賃・料金を合わせた値段、割引きっぷは以下の通りです。
(新幹線、しらさぎ号とも普通車指定席利用の価格です)
通常運賃・料金 | 東京往復割引きっぷ | |
東京~福井 | 14,920円 | 26,060円(13,030円/片道) |
東京~鯖江 | 13,820円 | 25,830円(12,915円/片道) |
東京~武生 | 14,590円 | 25,830円(12,915円/片道) |
東京~芦原温泉 | 15,470円 | 26,060円(13,030円/片道) |
高速バス 新宿池袋長野線
高速バス新宿池袋長野線は、アルピコ交通、京王バス、長電バスが運行する高速バスです。
バスタ新宿・池袋駅東口~長野駅・善光寺・須坂駅を結びます。
所要時間と運行間隔は次の通りです。
所要時間:バスタ新宿~長野駅:約3時間40分~3時間45分
運行間隔:1~2時間間隔
運賃は次の通りです。
バスタ新宿・池袋駅東口~長野駅
基本運賃:月~木4,200円、金土休日、休前日4,800円、特定日5,100円
変動型運賃(WEB予約):2,400円~
変動型運賃はWEB予約で適用されます
ウィラーエクスプレス(東京~金沢)
ウィラーエクスプレスがを運行しています。
夜行便で、本数は日により異なります。
東京ディズニーランド、バスタ新宿、富山駅、高岡駅、小松駅発着便もあります。
便数は通常日で1日5便~7便です。
所要時間は次の通りです。
東京~富山駅、金沢駅:約9時間
運賃は次の通りです。
東京~金沢駅:目安3,000円~7,400円
(便や時期により最高最低額とも変動します)
ドリーム号 東京~富山・金沢
ドリーム号はジェーアールバス関東、西日本ジェイアールバスが運行する高速夜行バスです。
TDL・東京駅・バスタ新宿~富山駅南口・金沢駅兼六園口・金沢工業大学前までを結びます。
所要時間と運行間隔は次の通りです。
所要時間:
東京駅~富山駅:約7時間20分~7時間40分
東京駅~金沢駅:約8時間30分~8時間50分
青春ドリーム金沢号、グランドリーム金沢号各1往復の運転です。
運賃は次の通りです。
東京~金沢:目安5,300円~10,000円
羽田空港~小松空港を飛行機利用
ANA,JALが就航しています。
所要時間、運行本数は次の通りです。
羽田空港~小松空港:約1時間
運行本数:ANA:6往復、JAL:6往復(1~4時間間隔)
東京駅~金沢駅:約3時間10分~3時間20分(リムジンバス、地下鉄等の時間を含む)
東京駅~福井駅:約3時間25分~3時間35分(リムジンバス、地下鉄等の時間を含む)
運賃は次の通りです。
このほかにリムジンバス、地下鉄運賃が必要です。
(金沢駅西口~小松空港:1,300円、所要時間約40分)
(福井駅東口~小松空港:1,400円、所要時間約55分)
(東京駅から羽田空港:京急→品川乗換→東京駅 460円(IC)約30分~40分)
(運賃は2022年8月5日調べ)
運賃 | ANA | JAL |
通常運賃(フレックス) | 27,670円 | 30,170円~31,170円 |
バリュー1(ANA)
得便割引1(JAL) |
13,670円~15,470円 | 18,470円 |
スーパーバリュー28(ANA)
先得割引(JAL) |
10,170円~11,270円 | 9,970円~11,570円 |
スーパーバリュー45(ANA)
スーパー先得(JAL) |
10,070~11,170円 | 9,670~12,070円 |
羽田空港~富山空港を飛行機利用
ANAが就航しています。
所要時間、運行本数は次の通りです。
羽田空港~富山空港:約1時間~1時間5分
運行本数:ANA:3往復、JAL4往復(1~2時間間隔)
東京駅~富山駅:約2時間20分~2時間40分(リムジンバス等の時間を含む)
運賃は次の通りです。
このほかにリムジンバス運賃等が必要です。
(富山駅~富山空港:420円、所要時間25分)
(東京駅から羽田空港:京急→品川乗換→東京駅 460円(IC)約30分~40分)
(運賃は2021年5月1日調べ)
運賃 | ANA |
通常運賃 | 25,870円 |
バリュー1(ANA) | 15,570円~16,970円 |
スーパーバリュー28(ANA) | 12,570円~13,070円 |
スーパーバリュー45(ANA) | 11,170円~12,570円 |
新幹線かがやき号から乗り換えられる列車
東京駅
特急「ひたち」、特急「ときわ」、特急「踊り子」、特急「湘南」
上野駅
特急「ひたち」、特急「ときわ」
特急「あかぎ」、特急「スワローあかぎ」、特急「草津」
大宮駅
東北新幹線「はやぶさ」、「はやて」、「やまびこ」、「なすの」
山形新幹線「つばめ」
秋田新幹線「こまち」
高崎駅
上越新幹線「とき」、「たにがわ」
特急「あかぎ」、特急「スワローあかぎ」、特急「草津」
長野駅
特急「しなの」、快速「おいこっと」
飯山駅
快速「おいこっと」
上越妙高駅
特急「しらゆき」
富山駅
特急「ひだ」
金沢駅
特急「サンダーバード」、特急「しらさぎ」、特急「ダイナスター」
北陸新幹線かがやき号の関連商品
北陸新幹線かがやき号とは
かがやき号は北陸新幹線の列車としては2015年(平成27年)から運行しています。
北陸新幹線の最速達列車です。
「かがやき」号の列車名が初めて登場したのは1988年(昭和63年)3月です。
福井・金沢~長岡間を結ぶ特急列車として運行していました。
長岡では上越新幹線と接続し、首都圏~北陸の接続列車として活躍しました。
1997年(平成9年)にほくほく線が開業し、「はくたか」号がほくほく線経由で運行を開始すると「かがやき」号は一旦消滅します。
その後は2015年に北陸新幹線の最速達列車の愛称として復活しました。
まとめ
・かがやき号は東京〜長野~金沢をむずぶ北陸新幹線の最速達列車
・乗車はネット予約がお得
・14日前にネット予約をするとかなりお得
最後までお読みいただきありがとうございました。