ホテル

Wホテル大阪のお部屋、朝食やレストランなどを解説します。

(2021年12月8日作成)

Wホテル大阪の宿泊記をお届けします。

Wホテル大阪は心斎橋近くの御堂筋沿いにあります。

外観も目立ちますが、中もかなりこだわりがあります。

それでは早速レポートします。

Wホテル大阪の場所

W大阪は大阪の御堂筋沿いにあります。

心斎橋駅から徒歩5,6分くらいです。

黒いビルにWの文字でとても目立ちます。

W大阪

エントランスや通路などもエキセントリックなデザインで、入る時からワクワクします。

W大阪

Wホテル大阪の部屋タイプ

コージー キング・ダブル(40㎡)

ワンダフルルーム キング・ツイン(40㎡)

スペクタキュラ― キング(42㎡)

ファンタスティックスイート(60㎡)

マーベラススイート(80㎡)

WOWスイート(120㎡)

ペントハウススイート(200㎡)

 

 

次に私が宿泊したお部屋にを解説します。

コージールーム

コージールームはWホテルの中では標準的なお部屋です。

しかし40㎡なのでひろびろとしています。

Wホテル大阪 コージールーム

窓側から見た感じ。

入り口側にお手洗いとバスがあります。Wホテル大阪 コージールーム

ミニバー

 

Wホテル大阪 コージールーム

Wホテルの名物と言えるミニバーです。

Wホテル大阪 ミニバー

引き出しにはお菓子やコーヒー類があります

Wホテル大阪 ミニバー

下の冷蔵庫にもドリンクがたくさん入っています。

Wホテル大阪 ミニバー

W大阪オリジナルのビールやハイボール、チューハイもあります。

Wホテル大阪 ミニバー

 

スペキュタクラールーム

スペキュタクラールームはコーナールームで、2面に窓があります。

Wホテル大阪 ワンダフルルーム

コージールームよりは若干広めです。

Wホテル大阪 ワンダフルルーム

荷物入れは大阪の名所などが描かれたイラストがドンとあります。

Wホテル大阪 ワンダフルルーム

バスルームは入り口にあります。

入るときは鏡の後ろに仕切り扉があるので、締めて仕切ります。

Wホテル大阪 ワンダフルルーム

シャワーのところにはアメニティがあります。

Wホテル大阪 ワンダフルルーム

タオルなどが載っているお盆も、ひかりかげんによって色が異なって見える仕掛けがあります。

Wホテル大阪 ワンダフルルーム

マーベラススイート

マーベラススイートは80㎡お部屋です。

W大阪 マーベラススイート

玄関にはこけし風のオブジェがあります。

W大阪 マーベラススイート

リビングルームは皮のソファーとテーブルが並んでいます。

W大阪 マーベラススイート W大阪 マーベラススイート

ソファーやチェアが備わっていても、広々しています。

W大阪 マーベラススイート

ポップなアートもあり、非日常感があります。

W大阪 マーベラススイート

お手洗いはグレー系の内装で、アート感があります。

W大阪 マーベラススイート

窓の横にはミニバーがあります。

W大阪 マーベラススイート

W大阪らしさがあふれる「W MIX BAR」です。

W大阪 マーベラススイート

下の引き出しをあけると、お菓子やコーヒーなどが入っています。

W大阪 マーベラススイート

さらにその下にの引き出しは冷蔵庫になっています。

W大阪オリジナルのビールやハイボールがあります。

ビールは高槻富田の「国乃長ビール」が醸造したオリジナルビールです。

W大阪 マーベラススイート

ミニバーの隣にはコーヒーマシンやカップがあります。

W大阪 マーベラススイート

ベッドルームとリビングルームの間には締め切られるように扉があります。

W大阪 マーベラススイート

ベッドルームは2方向の前面窓で開放感があります。

高層階で眺望も楽しめます。

W大阪 マーベラススイート

ベッドは大きなクイーンサイズのベッドです。

ベッドからあべのハルカスも見ることができます。

W大阪 マーベラススイート

ベッドルームの奥には洗面台とバスルーム、シャワールームがあります。

洗面台は丸型の鏡があり、ポップな雰囲気です。

W大阪 マーベラススイート

洗面台の引き出しにあるアメニティ類です。

パッケージにもWほてるらしい統一感があります。

W大阪 マーベラススイート

スイートルームにはシャワールームがバスとは別にあります。

W大阪 マーベラススイート W大阪 マーベラススイート

洗面台の横には丸型のバスがあります。

プールのような感じで、バスタブにつかりながらゆっくり眺めを楽しめます。

W大阪 マーベラススイート

宿泊した部屋は高層階にあり、大阪の景色が楽しめます。

スイートルームは角部屋で、窓も前面なので眺望もひらけて見えます。

W大阪 マーベラススイート

Wホテル大阪のネット事情

Wホテル大阪のWiFiを利用しましたが、ストレスなく快適に利用できました。

大動画もストレスなく見ることができますし、大容量のファイルも遅れるのでテレワークも快適です。

Wホテル大阪のレストラン、カフェ

グランドハイアット福岡には次のレストランがあります。

・Oh.lala…

・LIVING ROOM

・Teppanyaki MYDO

・Sushi UKIYO(紹介のみ)

 

Oh.lala

Wホテル大阪 Oh lala....

ディナー

(2021年3月現在)

ディナーはコースでいただきました。

今回はNICE COURSEです。

(12,650円、税・サービス料込み)

(2021年3月のメニューです。現在はコース名や内容、価格が変更となっている場合があります)

アラカルトメニューもありますが、コースの方が満足度が高いと思います。

この日のコースメニューは以下の通りです。

  • 新玉ねぎ・蕗の薹のパンペルデュ
  • アスパラガス・キウイの漬物
  • ルッコラとリコッタ・白魚塩漬け
  • 鴨のタコス・豆のブルーテ
  • 貝・菜の花と豆のオルキエッテ
  • 鮮魚・ミニトマト・竹の子・こごみ・木の芽・アサリ出汁
  • 仔牛のロースト・おかひじき・空豆・XO醤
  • 春キャベツ・芽キャベツ・アーティーチョーク・行者ニンニクムース
  • カカオパルプのゼリー・杏仁・発酵バニラシロップ
Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー

コースの最初はパンをいただきます。

石皿にのって笑顔の印はバターなんです。

バターにまで遊び心があふれています。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー

蕗の薹と新玉ねぎ旨みがぎゅっとつまったパンペルデュです。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー

アスパラガスとキウイの漬物です。

真っ赤な器に緑のアスパラガスのコントラスト。

お漬物はあっさりして食べやすかったです。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー

再び、パンをいただきます。

おいしいのでパンがいくらでもいただけるんですよね。

バターもまたいただきます。

みるだけでほっこりします。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナールッコラとリコッタ・白魚塩漬けです。

たっぷりのルッコラの下にお魚があります。

お魚は意外にたっぷり入っています。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー豆のブルーテです。

スープはシェイカーから目の前で入れてくれます。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー貝・菜の花と豆のオルキエッテ

パスタも貝の形できれいな緑。

食べるのがもったいないくらいです。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー仔牛のロースト・おかひじき・空豆・XO醤

色合いがとてもきれいです。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー春キャベツ・芽キャベツ・アーティーチョーク・行者ニンニクムース

アーティーチョークは葉が多く、存在感があります。

葉をむいていただくのですが、にんにくの香りがほんのりとして上品な旨みです。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー

最後はデザートです。

カカオパルプのゼリー・杏仁・発酵バニラシロップ。

泡立った中にゼリーと杏仁の独特な風味。

あっさりと上品な甘みで口の中がリセットされました。

Wホテル大阪 Oh lala.... ディナー

Breakfest Buffet

Oh.lalaの朝食はブッフェ形式です。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

ブッフェメニューです。

卵料理の有無で値段が変わります。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

Ohlala名物のパンコーナーです。

カラフルなパンやドーナツが並んでいます。

チョコなどの甘い系のパンが多いですが、おかずになるようなパンも並んでいます。

色鮮やかなパンの中からお好きなだけ頂くことができます。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

じゃがいもやソーセージ、ベーコンソテーなど。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

生ハムやサラミなど、種類が多いです。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

チーズです。

削りだして、サラダにかけていただくこともできます。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffetサラダです。

芽キャベツやベビーコーンもあります。

食べ応えのある野菜が多いです。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

フルーツです。

種類も多く、カラフルな並び方です。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

和食もあります。

出汁まきやたらこ、みそしる、ごはんなど。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

ヨーグルトやフルーツ類など

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

ジュースがあらかじめカップに入っているのがありがたいです。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

スムージーも2種類あります。

緑のスムージーはほろ苦く、朝の目覚めの一杯にいいです。

W大阪 Oh lala Beakfast Buffet

鉄板焼きMYDO

(2022年6月)

鉄板焼MYDOは1階にあります。

ホテルの外側に入り口があるので、いったん外に出ます。

W大阪 鉄板焼き MYDO

この日頂いたコース「MIDOU」の内容です。

W大阪 鉄板焼き MYDO MIDOU

前菜からメインのステーキまでの数々。

鉄板ポテサラやポルチーニの餃子、鉄板で仕上げる明石焼きなど。

鮮やかな手さばきで提供される斬新な料理のあとに、柔らかくおいしいステーキが提供されます。

W大阪 鉄板焼き MYDO MIDOU

〆はミニお好み焼きと冷麺。

デザートは鉄板で仕上げるトリュフクリームのどら焼き。

トリュフクリームがとても上品でした。

W大阪 鉄板焼き MYDO MIDOU

LIVING ROOM

リビングルームはロビー階にあります。

エレベーターから降りて目に入るところです。

原色系のカラフルなソファーに思わず見入ってしまいます。

Wホテル大阪 LIVING ROOM

DJブースがあります。

Wホテル大阪 LIVING ROOM

赤系が多いと思ったら、奥には青色の椅子もあります。

Wホテル大阪 LIVING ROOM

DJブースの前にはお立ち台もあります。

Wホテル大阪 LIVING ROOM

横に長いソファーも鮮やかな色です。

Wホテル大阪 LIVING ROOM

この写真は様々な色が入っていて美しいです。

Wホテル大阪 LIVING ROOM

Wホテル大阪のフィットネス

W大阪にはフィットネスとプールがあります。

フィットネスは24時間利用できます。

バイクマシンやランニングマシン、ヨガルームなど一通りの設備があります。

Wホテル大阪 ジム フィットネス

マシンも数種類あります。

Wホテル大阪 ジム フィットネス

ダンベルもあり、スペースも広く使いやすいです。

Wホテル大阪 ジム フィットネス

タオルとともにフルーツもあります。

運動した後にまるかじりしたら気持ちよさそうですね。

Wホテル大阪 ジム フィットネス

冷蔵庫にはパックのお水があります。

Wホテル大阪 ジム フィットネス

Wホテル大阪のプール

鮮やかな青の照明のプール

泳ぐというよりは、水遊びのためのプールです。

 

Wホテル大阪 プール

プール沿いにはダブルベッドのようなソファーがあります。

Wホテル大阪 プール

端は階段状でまるで海に入るかのようです。

Wホテル大阪 プール

プールの横にはソファーやベンチがあります。

Wホテル大阪 プールサイド

夏はプールで水浴びをしながら、このエリアでののんびりするのも最高の贅沢ではないでしょうか。

Wホテル大阪 プールサイド

さらに隣にはバーエリアがあります。

夏はこのエリアも営業するようです。

Wホテル大阪 プールサイドバー

Wホテル大阪大阪の周辺や観光地までの時間など

OsakaMetro御堂筋線 心斎橋駅から徒歩5分

オフィス街だけあって周辺にはお店も多く、昼や夜の食事も困らないでしょう。

御堂筋に面しており、高級ブティックから激安店まで何でもあります。

オフィス街なのでお昼や夕食には困りません。

しゃれたお店から居酒屋、ラーメン屋やファーストフード店まであらゆるお店がそろっています。

コンビニやドラッグストアも周辺にたくさんあります。

また、大阪の繁華街である心斎橋やなんばも徒歩圏内です。

その他の観光地の所要時間等は次の通りです。

大阪城:OsakaMetro中央線で森之宮まで、約20分

天保山、海遊館:OsakaMetro中央線で大阪港まで、約20分

天王寺、あべのハルカス:OsakaMetro御堂筋線で約15分

なんば:徒歩約15分、OsakaMetro御堂筋線で約15分

京都:OsakaMetro御堂筋線で大阪駅へ、大阪駅からJR「新快速」で京都へ、約50分

神戸、三宮:OsakaMetro御堂筋線で大阪駅へ、大阪駅からJR「新快速」で神戸、三宮へ、約40分

奈良:OsakaMetro御堂筋線でなんば駅へ、なんば駅から近鉄「快速急行」で奈良へ、約50分

和歌山:OsakaMetro御堂筋線で天王寺駅へ、天王寺からJR特急「くろしお」で和歌山へ、約1時間10分

吉野(桜の名所):OsakaMetro御堂筋線で天王寺駅へ、天王寺駅から大阪阿部野橋駅まで徒歩、大阪阿部野橋駅から近鉄特急で吉野へ、約1時間40分

Wホテル大阪へのアクセス

Wホテル大阪へはシャトルバス等はないので、公共交通機関か自家用車でアクセスします。

OsakaMetro心斎橋駅から徒歩5分くらいです。

御堂筋線は新大阪、梅田、なんば、天王寺に直通しているので便利です。

新幹線新大阪駅から利用する場合

OsakaMetro御堂筋線で心斎橋駅まで約20分

関西国際空港から利用する場合

南海ラピート、空港急行でなんばまで、約40分~50分。

JRはるか、関空快速で天王寺まで、約34分~52分。

なんば、天王寺からOsakaMetro御堂筋線で心斎橋駅まで約2~8分。

大阪国際空港(伊丹空港)から利用する場合

「大阪駅前」行きに乗車して「新阪急ホテル」、「ハービス大阪前」で下車します。

所要時間は約25分です。

昼間は10分間隔で運行してますが「ハービス大阪」や「新阪急ホテル」に停車するバスは2/3です。

多くのバスが停車する「大阪マルビル」からもOsakaMetro御堂筋線梅田駅に10分で行くことができます。

地下に降りてOsakaMetro御堂筋線梅田駅から心斎橋駅まで約7~8分。

空港バスの時刻表は次の公式ページをよく確認してください。

大阪(伊丹)空港路線 | 時刻表・運賃 | リムジンバスの大阪空港交通

まとめ

・Wホテル大阪は大阪の心斎橋近くの御堂筋沿いにある

・黒い外観のビルでかなり目立つ

・ロビーに着いたとたんカラフルさにびっくりする

・お部屋のデザインはネオンやインテリアなど突き抜けている

・ブレックファーストも色とりどりで他では味わえないものがいただける

 

最後までお読みいただきありがとうございました。