特急

moxy(モクシー)大阪本町を紹介します。立地とアクセスが非常に良いホテル。

(2022年3月17日作成)

この記事ではモクシー大阪本町を紹介します。

moxy(モクシー)はmarriott(マリオット)ホテルグループのブランドで、若者層を狙ったカジュアルなデザイン、開放的なフロントとロビーなどが特徴です。

モクシー大阪本町は立地もいいため、観光はもちろんビジネスにも活用できます。

それではご覧ください。

モクシー大阪本町の場所

moxy(モクシー)大阪本町は地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅、御堂筋線・中央線 本町駅から徒歩5,6分程度のところにあります。

北浜駅や淀屋橋駅も利用でき交通のアクセスは抜群です。

外観も総ガラス張りです。

周辺のホテルと比べると目立つデザインです。

モクシー大阪本町

フロントでカードキーと部屋着(部屋にはなくフロントで申し出てください)を頂き、エレベーターで上がります。

 

エレベーターホールをでると、アメリカのアパートに来たかのような内装になっています。

テンション上がりますね。

モクシー大阪本町

モクシー大阪本町の部屋タイプ

モクシー大阪本町の部屋タイプは以下の通りです。

  • モクシースリーパールーム キング(20㎡)
  • モクシースリーパールーム クイーン(19~22㎡)
  • モクシースリーパールーム 2シングル(20~29㎡)
  • モクシーシークレットルーム クイーン ビューなし(19㎡)

モクシースリーパールーム 2シングル

モクシースリーパールーム 2シングルの室内です。

広くはありませんがコンパクトにまとまっています。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

テレビは50型で、この室内で見るには十分です。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

2シングルでは、程よい大きさのベッドが2つ並んでいます。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

小さめの冷蔵庫があります。

冷蔵庫の上にはインスタントのコーヒーなどがあります。

ポットは洗面台にあります。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

ベッド回りにはコンセントに加えて、USBもあります。

オタマトーンやでダイヤル電話の色遣いに癒されます。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

イスは一人分だけセットしてあり、残りはハンガーにかかっていました。

コンパクトな部屋を有効に使えるよう工夫してあります。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

バス、トイレゾーンです。

トイレの奥に洗面台があります。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

バスタオル、フェイスタオル、かみそり、歯磨き、水ボトル(2本)、スリッパ(使い捨て)が備えられています。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

バスはシャワーのみです。

バスタブにこだわらなければ、高いところからもシャワーが出るし便利だと思います。

水圧も問題ないです。

モクシー大阪本町 モクシースリーパールーム 2シングル

モクシー大阪本町の貸し出しアイテム

モクシー大阪本町では、パジャマは貸し出しになります。

フロントで申し出れば貸してくれます。

モクシー大阪本町のネット事情

滞在中はモクシー大阪本町のWiFiを利用しましたが、ストレスなく快適に利用できました。

動画もストレスなく見ることができますし、大容量のファイルも遅れるのでテレワークも快適です。

モクシー大阪本町のレストラン、カフェ

Moxy Cafe & Bar

Moxy Cafe & Barは1顔のフロント奥にあります。

24時間営業しています(コロナの状況で短縮営業の場合があります)

遊び道具やゲームもたくさん置いてあります。

f:id:mizuhosakura555:20180601223440j:plain

奥にはミーティングができるスペースがあります。

ホワイトボードも設置されています。

f:id:mizuhosakura555:20180601223133j:plain

コピー機もあります。仕事もできそうですね。

f:id:mizuhosakura555:20180601223223j:plain

軽食からクラフトビールまでフロントでそろう

フロントの後ろにはカップラーメンやサンドウィッチなどの軽食、日本酒やクラフトビール、冷凍ピラフなどがそろっています。

日本酒やクラフトビールは近隣のコンビニにはおいてありません。

若干割高ではありますが、クラフトビール片手にバーでいっぱいというのもいいですね。

f:id:mizuhosakura555:20180601224015j:plain

バーで生ビールやカクテル、軽食も頂ける

もちろんバーでも生ビール、ハイボールやオリジナルカクテルなどが注文できます。

ピザからアジアンなカレー、ドンブリ、ヌードルなどみたいなものもあります。

f:id:mizuhosakura555:20180601224221j:plain

モクシー大阪本町の朝食

朝食は6:30〜10:00まで食べることができます。

2022年3月現在は和朝食か洋朝食から選びます。

モクシー大阪本町 朝食

モクシー大阪本町のフィットネス

モクシー大阪本町の2階にはフィットネスジムがあり、24時間利用することができます。

マシンの画面ではテレビや風景が映ります。最新式ですね。

モクシー大阪本町 フィットネス

ランニングマシーン、バイクマシンやクライミングマシンもあり本格的です。

モクシー大阪本町 フィットネス

モクシー大阪本町のプール

モクシー大阪本町にはプール等はありません。

モクシー大阪本町のコインランドリー

モクシー大阪本町には2階にコインランドリーがあります。

洗濯機と乾燥機が2台づつあります。

洗濯は1回300円です。

潜在は自動投入されます。

乾燥機は30分100円です。

モクシー大阪本町 コインランドリー

モクシー大阪本町のクラブラウンジ

モクシー大阪本町にはクラブラウンジやエグゼクティブラウンジはありません。

モクシー大阪本町の周辺や観光地までの時間など

モクシー大阪本町の周辺の環境と観光地等へのアクセス等

モクシー大阪本町がある中央区瓦町はビジネス街です。

平日は昼は安くてボリュームのあるおいしいランチが頂けるお店がたくさんあります。また平日なら夜もそのまま居酒屋やバーとして営業しているお店が多いため食べるには困らないと思います。

ところが休日になるとほとんどのお店がしまってしまうため、チェックインの前に心斎橋か梅田の繁華街で済ました方がよいかもしれません。

コンビニは堺筋を渡ったところにローソン、またファミリーマートも近くにあるためコンビニには困らないと思います。

モクシー大阪本町からの主要目的地、観光地へのアクセス

モクシー大阪本町は最も近い駅(堺筋本町駅)から徒歩5分くらいですが、徒歩10分圏内に利用できる地下鉄の駅が4駅あります。

御堂筋線:淀屋橋駅、本町駅

堺筋線:北浜駅、堺筋本町駅

中央線:堺筋本町駅、本町駅

また京阪電車も淀屋橋駅や北浜駅で利用することができます。

特急で京都方面に向かう際は、始発駅である淀屋橋駅から利用すると確実に座れます。

観光地等の所要時間は次の通りです。(徒歩時間込み)

大阪城:中央線で森ノ宮へ、約30分

海遊館:中央線で天保山へ、約30分

あべのハルカス:御堂筋線で天王寺へ、約30分

梅田:御堂筋線で約10分

心斎橋:御堂筋線で約5分、徒歩でも約30分

新大阪:御堂筋線で約30分

関西空港:御堂筋線でなんばまで、南海乗り換えで約80分

もしくは堺筋線で天下茶屋まで、南海乗り換えで約80分(なんばの混雑を避けられる)

京都四条:京阪特急で約60分

まとめ

・モクシー大阪本町は大阪のビジネス街本町にある

・御堂筋線、堺筋線、中央線、京阪電車が利用でき交通の便はよい

・平日は食べるところには困らないが、休日は注意が必要

・ロビーでくつろげるところがたくさんある

・ゲームもあり時間がつぶしやすい

・バーで軽食も食べられる

若干宿泊費が高めですがそれを補う交通の便の良さと繁華街の喧騒も少なく静かなので、割と快適に過ごせるホテルであると感じました。

二人でも費用がさほど上がらないのもありがたいです。

大阪観光、ビジネスにはいい拠点になると思います。