ハイアット

ハイアットリージェンシー大阪のお部屋、朝食やレストランなどを解説します。

(2021年6月2日作成)

ハイアットリージェンシー大阪のお部屋や朝食、レストランなどを紹介します。

ハイアットリージェンシー大阪は大阪の南港咲洲地区にあります。

大阪市内とは思えない静かさとひらけた景色で、非日常感たっぷりです。

どのお部屋からもひらけた景色が見えるのが素晴らしいです。

 

それではどうぞごゆっくりご覧ください。

目次
  1. ハイアットリージェンシー大阪の場所
  2. ハイアットリージェンシー大阪の部屋タイプ
  3. ハイアットリージェンシー大阪の提供品、貸出品
  4. ハイアットリージェンシー大阪のネット事情
  5. ハイアットリージェンシー大阪のレストラン、カフェ
  6. ハイアットリージェンシー大阪のフィットネス
  7. ハイアットチーリージェンシー大阪のスパ
  8. ハイアットリージェンシー大阪のクラブラウンジ
  9. ハイアットリージェンシー大阪の周辺や観光地までの時間など
  10. ハイアットリージェンシー大阪へのアクセス
  11. まとめ

ハイアットリージェンシー大阪の場所

ハイアットリージェンシー大阪は大阪の南港咲洲地区にあります。

咲洲地区までは大阪の市街地からは約30分くらいです。

大阪市内ですが、周囲は静かで周りに高い建物もありません。

ひらける景色で日常を忘れてのんびりできる環境です。

このような環境ですが、交通は便利です。

大阪メトロのニュートラム「中ふ頭」駅から徒歩3分と便利なうえ、大阪のメダカらは無料の送迎シャトルバスを運行しています。

シャトルバス大阪梅田~ホテル間を約25分で運行しています。

ハイアットリージェンシー大阪

またコスモタワーやATCの近くです。

周辺にはコスモタワー以外には目立って大きな建物はないです。

ハイアットリージェンシー大阪はるか先に天王子やなんば、梅田などのビル群を見ることができます。

大阪市内ではありますが、ニュータウンで緑あふれ静かで落ち着けるところです。

梅田からだと送迎バスで30分、なんばからでも約30分でこの静かな非日常感を体感できます。

ハイアットリージェンシー大阪

エントランスを抜けて左側には地下への大会談があります。

両袖に広がる曲線の階段と、点を突き刺すオブジェ。

映える写真が撮れます。

ハイアットリージェンシー大阪

ハイアットリージェンシー大阪の部屋タイプ

スタンダードクイーン・ツイン(30㎡)

デラックスキング・ツイン(40㎡)

リージェンシークラブクイーン・ツイン(30㎡)

リージェンシークラブデラックスキング・ツイン(40㎡)

リージェンシークラブプレミアキング・ツイン(80㎡)

リージェンシースイートキング・ツイン(90㎡)

和室スイート(90㎡)

ディプロマットスイートキング・ツイン(120㎡)

プレジデンシャルスイート(270㎡)

 

次に私が宿泊したお部屋にを解説します。

リージェンシークラブルーム

入り口から落ち着いた感じです。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

部屋に入ると大きなベッドが2台あります。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

奥には畳の間となっており、低い卓があります。

縁側のようなバルコニーからはお庭が見えて風情ある空間です。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

畳敷き側から見たベッドルームです。

間接照明でいい雰囲気が出ています。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

浴槽は少し古さを感じるところはありますが、ゆったりくつろげる広々しています。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

アメニティ類です。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

ベッドルームの入り口には湯野やポットなどがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

引き出しの中にはコーヒーやクリーム、砂糖などが入っています。

コーヒーはカフェインレスもセットされていてありがたいです。

ハイアットリージェンシー大阪 クラブダブル

リージェンシークラブデラックスルーム

リージェンシークラブデラックスルームは40㎡と少し広めです。

ベッドと窓の間の空間が広くとってあり、テーブルが設置してあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブデラックスルーム

窓側から撮った写真です。

ベッドとテーブルの間の空間もゆったりしています。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブデラックスルーム

バスルームです。

シャワールームが独立しています。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブデラックスルーム

シャワールームと浴槽の間が広いです。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブデラックスルーム

アメニティです。

スタンダードルームと変化はないです。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブデラックスルーム

リージェンシークラブプレミアルーム

リージェンシークラブプレミアルームは80㎡の広さです。

仕切りはなく、広いお部屋にテーブルとソファー、ベッドがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

窓側からとった写真です。

テレビまでの距離が遠いです。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

ベッド回りも何もなく広いです。

キングサイズのベッドですがツインタイプでもゆったりしていそうです。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

大きな丸テーブルのソファーが3脚あります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

水回りは入り口からすぐに処にあります。

まdがあるよくそうです。

景色を見ながらゆったりとお風呂に入れます。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

洗面台が2か所あります。

2人同時に使えますね。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

洗面台の横にはシャワールームとお手洗いがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

洗面台の後ろには大きな机とたくさんい引き出しがあります。

紺瀬音が遠いのでパソコン仕事は充電をフルにして持っていくのがいいでしょう。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブプレミアダブル

リージェンシースイートキング

リージェンシースイートは90㎡のお部屋です。

キングとツインがあります。

今回はキングに宿泊できました。

入ってすぐに、広々としたリビングが広がります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

ソファーとテーブルの間も十分な広さがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

ソファーの後ろには存在感のあるアートが飾られています。

スイートにいる高揚感が掻き立てられます。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

テレビは壁に埋め込まれた中にあり、お部屋がすっきりしています。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

奥にボードがあり、コーヒーマシンなどがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

コーヒーマシンはネスカフェのカプセル式です。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

ボードの引き出しにはミニバーのリキュールやおつまみがあります。

コーヒーなどもあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

下の段には冷蔵庫があります。

中はミニバーのドリンクなどがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

奥のボードの先にはベッドルームがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

奥にはベッドルームです。

ベッドルームだけで、デラックスルームの広さがあるように感じられます。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

ベッドルームの先にはパーだ―ルームがあります。

十分な広さでコンセントもあるので集中してパソコン仕事もできます。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

パウダールームの隣はバスルームです。

バスは縦横十分は広さの浴槽です。

手足伸ばしてごろんとバスタブに浸かれます。

テレビ付きで、音声はスピーカーで流れるので、バスにつかりながら迫力の音でテレビが見れます。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

バスの向かいには独立したシャワールームがあります。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシースイート

ハイアットリージェンシー大阪の提供品、貸出品

提供品

  • ベビーソープ
  • バスソープ
  • コットン
  • デオドラント
  • ヘアブラシ
  • ヘアスプレー
  • ハンドローション
  • ハンドソープ
  • メイクアップリムーバー(メイク落とし)
  • マウスウォッシュ
  • 除光液
  • 紙コップ
  • カミソリ
  • 生理用品
  • 裁縫セット
  • シェービングクリーム
  • 靴磨き用クロス
  • 歯磨きセット
  • ヴァニティセット(綿棒、爪やすり、コットン)
  • ワインオープナー
  • 衣類用洗剤

貸出品

  • ヘアアイロン(カール用)
  • ヘアアイロン(ストレート用)
  • 低反発枕
  • ダンベルセット
  • ヘアドライヤー
  • 加湿器
  • カップラーメン
  • 携帯充電器
  • 電源アダプター
  • バスローブ
  • スチーマー
  • アイロン/アイロンボード
  • ヨガマット

ハイアットリージェンシー大阪のネット事情

ハイアットリージェンシー大阪のWiFiを利用しましたが、ストレスなく快適に利用できました。

大動画もストレスなく見ることができますし、大容量のファイルも遅れるのでテレワークも快適です。

ハイアットリージェンシー大阪のレストラン、カフェ

ハイアットリージェンシー大阪には次のレストランがあります。

・カフェレストラン「ザ・カフェ」

・イタリア料理「バジリコ」

・日本料理・鉄板焼「彩」

・コーヒーラウンジ「ロビーラウンジ」

ザ・カフェ

ザ・カフェは現在朝食のみの営業です。

2階分の開放的な空間でゆったり食事が楽しめます。

朝食はブッフェ、またはセミブッフェです。

中央分に料理が並べられています。

ハイアットリージェンシー大阪 朝食

ライブキッチンがあり、卵料理やスイーツを目の前で作っていただけます。

卵料理はオムレツ(具はベーコン、トマト、きのこ、チーズ、ピーマンなど)、目玉焼き、ゆで卵、ポーチドエッグがあります。

スイーツはワッフルやパンケーキがいただけます。

ソーセージやグリル野菜などの温かい料理もこちらにあります。

セミブッフェの時は卵料理と一緒にいただけますし、シェフの方にお願いします。

ハイアットリージェンシー大阪 朝食

ある日の朝ごはんです。

だし巻き卵や焼き魚、そばやつけもの、ご飯、味噌汁のコーナーもあります。

大阪名物のミックスジュースが程よい甘さで美味しく、いつもたくさn飲んでしまいます。

ハイアットリージェンシー大阪 朝食

イタリア料理「バジリコ」

B1階にあります。

日本料理・鉄板焼「彩」

1階にある鉄板焼きもお店で、コース料理が中心です。

コーヒーラウンジ「ロビーラウンジ」

黒毛和牛ダイニング「様」

B1階にあります。

焼肉やしゃぶしゃぶがいただけます。

焼肉弁当を1,000円以下のリーズナブルな価格で提供しています。

ハイアットリージェンシー大阪のフィットネス

ハイアットリージェンシーのフィットネスクラブは4階にあります。

「ザ・シティ・カントリークラブ」

1800㎡の空間にはジム、スタジオ、プール、サウナとお風呂などがあります。

ハイアットの会員システム(ワールドオブハイアット」に入会すれば、宿泊者は無料で利用できます。

名前とメールアドレスがあれば登録できます。

ワールドオブハイアットの入会ページ

ハイアットチーリージェンシー大阪のスパ

15階にトリートメントサロン「ブリーズ」があります。

ハイアットリージェンシー大阪のクラブラウンジ

ハイアットリージェンシーのクラブラウンジ「リージェンシークラブ」は最上階の28蟹にあります。

スイートルーム、クラブルーム、ワールドオブハイアットの「グローバリスト」の資格所有者が利用できます。

ハイアットリージェンシー大阪 リージェンシークラブ

28階の空間を贅沢に使ったラウンジです。

最上階で回りに高い建物もないので、大阪市内のビル群やあべのハルカス、西は明石海峡大橋まで見えます。

クラブラウンジ「リージェンシークラブ」の詳細は次の記事もご覧ください。

リージェンシークラブの解説記事

ハイアットリージェンシー大阪 クラブラウンジ リージェンシークラブ

ハイアットリージェンシー大阪の周辺や観光地までの時間など

ハイアットリージェンシー大阪は南港や大阪ベイアリアの名所を訪れるうえで好立地にあります。

ハイアットリージェンシー大阪の近所

52階の展望台があるコスモタワーはホテルに近接しています。

また、海遊館や天保山ハーバービレッジには大阪メトロや車ですぐにアクセスできます。

 

コンビニはホテル内にローソン、や近くにセブンイレブンがあります。

飲食店もATCに行けば数多く在ります。

スーパーやドラッグストアはポートタウン西駅やポートタウン東駅付近にあります。

ホテルからは自転車で10分くらいで行けます。

自転車はホテルで無料で貸してくれます。

市街地、観光地へのアクセス

梅田へはシャトルバス

梅田にはホテルの無料シャトルバスが利用できます。

1時間に1~2本程度運行しており、所要時間は25分です。

天保山、難波などは地下鉄で

大阪の市街地に出るには電車が利用できます。

天保山、本町には中ふ頭駅からニュートラムでコスモスクエア駅乗換で大阪メトロ中央線をりいうすると行けます。

天保山へは約20分、本町駅は約30分です。

難波へはさらに本町駅から御堂筋線に乗車するか、中ふ頭駅から住之江公園駅に行き四つ橋線に乗り換えると行けます。

難波駅へは約30分~35分です。

USJへのアクセス

ホテル近傍のATC前から1日1本ですがシャトルバスがあります。

また、電車では次の経路になります。

ハイアットリージェンシー大阪→(徒歩3分)→中ふ頭→(ニュートラム)→コスモスクエア→(中央線)→弁天町→(JR環状線)→西九条→(JRゆめさき線)→ユニバーサルシティ

ハイアットリージェンシー大阪へのアクセス

大阪駅、梅田からのアクセス

ホテル運行のシャトルバス

ハイアットリージェンシー大阪は大阪駅とホテルの間でシャトルバスを運行しています。

梅田からはホテルの無料シャトルバスが利用できます。

1時間に1~2本程度運行しており、所要時間は25分です。

大阪駅のシャトルバス乗り場は、JR大阪駅の桜橋口西側歩道沿いです。

大阪メトロ

梅田→(御堂筋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア→(ニュートラム)→中ふ頭→(徒歩約3分)→ハイアットリージェンシー大阪

タクシー

約6,000円、所要時間25分

新大阪駅からのアクセス

JRとシャトルバス利用

新大阪駅からは大阪駅へ出て無料シャトルバスが便利です。

タクシー

約6,500円、所要時間約30分

なんば、天王寺からのアクセス

なんば、天王寺からアクセスする場合は大阪メトロを利用します。

最も近いのはニュートラムの中ふ頭駅です。

ルートは2つありますが、どちらも乗り換えが2回必要です。

四つ橋線経由

なんば、天王寺→(御堂筋線)→大国町→(四つ橋線)→住之江公園→(ニュートラム)→中ふ頭→(徒歩約3分)→ハイアットリージェンシー大阪

中央線経由

なんば、天王寺→(御堂筋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア→(ニュートラム)→中ふ頭→(徒歩約3分)→ハイアットリージェンシー大阪

伊丹空港からのアクセス

リムジンバスとシャトルバス利用

伊丹空港から公共交通機関を利用してくる場合も、シャトルバスの時間が合えばリムジンバスで梅田に出てシャトルバスに乗り換えると楽に行けます。

タクシー

料金約8,000円、所要時間約35分

関西空港からのアクセス

関西国際空港からはハイアットリージェンシー大阪に直接行けるリムジンバスを運行しています。

第1ターミナル1F7番乗り場、第2ターミナル7番乗り場より発着します。

天保山、USJ方面行きに乗車してください。

所要時間は約50分で、乗車料金は大人1,600円、小人800円です。

往復乗車券が大人2,800円で販売しています。

まとめ

・ハイアットリージェンシー大阪は大阪の南港咲洲地区にある

・ニュートラムの中ふ頭駅が近いほか、大阪梅田~ホテル間はシャトルバスが運行している

・周囲は高い建物がなくひらけた景色が見え、非日常感が味わえる

 

最後までお読みいただきありがとうございました。