ハイアット

ハイアットリージェンシー那覇のお部屋、朝食やレストランなどを解説します。

(2021年10月23日作成)

ハイアットリージェンシー那覇のお部屋や朝食、レストランなどを紹介します。

ハイアットリージェンシー那覇は国際通りからすぐのところにあります。

モノレールの駅も近いですし、タクシーで那覇空港まで15分くらいです。

快適なホテルで、ショッピングから古き良き那覇の街並みもすぐに楽しめるエリアです。

また、ロビーをはじめ、至る所に工芸品があり、美術館にきたような非日常感に浸れるホテルです。

それではどうぞごゆっくりご覧ください。

ハイアットリージェンシー那覇の場所

ハイアットリージェンシー那覇は国際通りから少し入ったところにあります。

ゆいレール牧志駅から徒歩7分くらいです。

桜坂劇場の隣にあります。

2015年開業の、比較的新しいホテルです。

ハイアットリージェンシー那覇

ロビー階もなかなかの映えスポットです。

ハイアットリージェンシー那覇

2階からリビー会を撮りました。

窓側にソファーがあります。

人通りが少なければ、のんびりできる空間です。

ハイアットリージェンシー那覇

ハイアットリージェンシー那覇の部屋タイプ

ハイアットリージェンシー那覇には、次の部屋タイプがあります。

ツインルーム(28㎡)

デラックスルーム(32㎡)

デラックスツイン・エキストラ(32㎡)

クラブツイン(28㎡)

クラブデラックスツイン(32㎡)

リージェンシースイートキング・ツイン(56㎡)

リージェンシーエグゼクティブスイートキング・ツイン(64㎡)

次に私が宿泊したお部屋にを解説します。

クラブツインデラックス

クラブツインデラックスは32㎡のお部屋です。

入り口を入るとベッドルームが広がります。

大きなベッドですが、部屋が広いので圧迫感はありません。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

奥にはベンチソファーがあります。

ホテルはやや高台に立っているので、府ソファーに寝そべりながらみる景色はたまらないです。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

お部屋からの夜景です。

他に高い建物が少ないので、ひらけた景色が楽しめます。

ハイアットリージェンシー那覇

ベッドは包まれるような寝心地です。

スーッと引きまれるように眠れます。

ベッドから見やすい位置にテレビがあります。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

大型のテレビと、下はパソコンワークもできるデスクがあります。

コンセントや優先LANの差込口もあります。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

テレビの隣にはコーヒーマシンが載っている棚があります。

やちむんの急須やゆのみもあります。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

コーヒーマシンの下の引き出しをあけると、ミニバーのおつまみ類やグラスがあります。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

下の棚を開くとコーヒーカップやポットがあります。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

冷蔵庫を開けるとミニバーの見ものがあります。

オリオンビールやさんぴん茶が沖縄らしさを感じます。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

入り口横には洗面台があります。

御手洗いと共用です。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

アメニティーはACCAです。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

洗面台の引き出しの中にあるアメニティです。

このボディタオルは洗い心地が良かったです。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

バスルームです。

横幅が広くて、快適に入浴できました。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

お部屋には工芸品が多数あり非日常感があります

ハイアットリージェンシー那覇 クラブツインデラックス

ハイアットリージェンシー那覇の貸し出しアイテム

ハイアットリージェンシー那覇ではアメニティ類の貸出品があります。

日用品からあって便利なものまでそろっています。

貸出品は部屋の案内に記載してあります。

<無料提供品>

  • ヘアゴム
  • ヘアクリップ
  • 除光液
  • 日焼け止め
  • マウスウォッシュ
  • ハンドクリーム
  • マスク
  • ポケットティッシュ
  • ソーイングセット
  • デオドラント
  • アイマスク
  • 耳栓
  • ヘアスプレー
  • ベビーソープ
  • 生理用品
  • シェービングクリーム
  • 地図
  • 洗顔石鹸

<貸出品>

  • 加湿器
  • 空気清浄機
  • アイロンセット
  • ズボンプレッサー
  • トランスフォーマー(変圧器)
  • 体重計
  • 物干し台
  • LEDデスクランプ
  • キッズ用品(ハブラシ、コップ、おまる等)
  • 毛布
  • ノンアレルギーピロー
  • パイプ枕
  • そば殻枕
  • 低反発枕
  • ハンガー
  • カールドライヤー
  • スタンドミラー
  • 衣類用消臭剤
  • ピンセット
  • 毛抜き
  • 爪切り
  • 体温計
  • LANケーブル
  • 携帯電話の充電器
  • トランプ
  • 計算機
  • 老眼鏡
  • ヨガマット
  • 羽毛でない毛布
ハイアットリージェンシー那覇 貸出品

ハイアットリージェンシー那覇のネット事情

ハイアットリージェンシー那覇のWiFiを利用しましたが、ストレスなく快適に利用できました。

動画もストレスなく見ることができますし、大容量のファイルも遅れるのでテレワークも快適です。

ハイアットリージェンシー那覇のレストラン、ショップ

ハイアットリージェンシー那覇には以下のレストラン、ショップがあります。

  • sakurazaka
  • the lounge
  • MILANO glill
  • the bar
  • HYデリ(ホテルショップ)

sakurazaka

(2021年10月の営業状況です)

sakurazakaは2階にあります。

ブレックファスト、ランチでブッフェを提供しています。

モーニング:7:00~10:00

ランチ:12:00~15:00。

中はかなり広く200席以上あります。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka

ブレックファスト

(ブレックファスト(朝食)は当面の間は宿泊者専用です)

朝食はブッフェ形式で提供されます。

料理の種類は多種多様で、数日滞在しても飽きません。

沖縄料理や沖縄の食材がふんだんに使われた料理が多いです。

次からは料理の一部を紹介していきます。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka

メインには沖縄料理が2種類ありました。

ゴーヤチャンプルーと軟骨ソーキ。

別の日には豆腐チャンプルーもありました。

沖縄そばや島ウインナーなどもあります。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka ブレックファスト

サラダには人参しりしりやゴーヤのサラダがあります。

この後ろにはフルーツやヨーグルトがあります。

マンゴーやパイナップルなど、南国を感じさせるフルーツが多いです。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka ブレックファスト

ライブキッチンは次の5種類がありました。

  • メキシカンタコス
  • カレーパン
  • 黒糖ワッフル
  • 黒糖パンケーキ
  • 黒糖フレンチトースト

メキシカンタコスのランチョンミートの旨味やフレンチトーストの絶妙な甘さにはまりました。

コロナ対策で一皿ごとに盛り付けられています。

温かい状態で提供され、なくなったらすぐに作って補充してくれます。

出来立てが欲しい場合は、シェフにお願いすれば作ってくれます。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka ブレックファスト

台湾料理の「シュントウジャン」です。

お椀には酢醤油が入っており、鍋の豆乳を入れると固まります。

まろやかさと酸っぱさで刺激があります。

台湾では朝ごはんで食べているそうです。

隣に具があり、ネギやザーサイなど10種類以上の具材から選んで入れていきます。

優しめの味の具材がよく合います。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka ブレックファスト

ごはんと中華おかゆの横にカレーがあります。

カレーはカレーパンのカレーとはまた違います。

カレーパンのカレーはあっさりめ。

こちらのカレーは牛すじの濃厚な出汁が出ています。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka ブレックファスト

パン類もあります。

紫いものデニッシュはほのかな甘みでハマりました。

サンドイッチが大きなサイズで珍しいです。

なくなると隣のライブキッチンで作ってすぐに提供されていました。

ハイアットリージェンシー那覇 sakurazaka ブレックファスト

ランチ

平日ランチ

ランチは平日は曜日限定の特別メニューが提供されています。

料金は大人2,800円、子供7~12歳1,100円、幼児4~6歳700円、4歳未満無料

(税金込み、サービス料なし)

  • 月曜日:寿司の日→ホテルで味わう日本の味
  • 火曜日:海老の日→揚げたて熱々のエビフライを、特製のタルタルソースで
  • 水曜日:デザートの日→フルーツベニエをはじめとするスイーツを用意
  • 木曜日:肉の日→サーロイン・鴨・ラム・ハンバーグなど
  • 金曜日:アジアンの日→定番エスニックカレーや酸辣湯、麻婆豆腐、エビチリなどの中華メニューも
WEEKEND BRANCH

毎週土曜日、日曜日はスパークワインを含む飲み放題がついたランチブッフェが提供されます。

シェフのローストビーフのカービングやバイオリンの生演奏などの特別演出もあります。

料金は大人4,200円、子供7~12歳2,000円、幼児4~6歳1,200円、4歳未満無料

(税金込み、サービス料なし)

the lounge

the loungeは1階にあります。

9:00~23:00の営業です。

(営業時間が変更になっている場合があります)

  • コーヒー:880円
  • カフェラテ:990円
  • ビーフカツサンドイッチ:1,760円
  • スパゲティ―ボロネーゼ:1,430円
  • 各種ケーキ:660円
  • ケーキセット:1,430円
  • アフタヌーンティー:3,850円
  • グラスワイン:660円~
  • チーズ盛り合わせ(2人前):1,320円

その他のメニューもあります。

MILANO GRILL

MILANO GRILLは18階にあります。

17:30~23:00の営業です。

(営業時間が変更になっている場合があります)

コース9,000円~(税金、サービス料込み)

アラカルトもあります。

the bar

(営業時間が変更になっている場合があります)

the barは18階にあります。

最上階の18階から、那覇市内の夜景を一望できるロケーションです。

生演奏を聴きながら、お酒を楽しめます。

18:00~22:00の営業です。

(営業時間が変更になっている場合があります)

  • 生ビール:1,200円
  • カクテル各種:1,400円
  • T-BONEステーキ:5,200円
  • トリュフチョコレート:1,500円
  • ミックスナッツ:600円

など

(税金、サービス料込み)

HY デリ(ホテルショップ)

ケーキ、アイスやお菓子、お土産、新聞などを販売しています。

24時間営業しています。

(スタッフがいない場合は隣のフロントで対応してもらえます)

ハイアットリージェンシー那覇のフィットネス

ハイアットリージェンシー那覇は3階にフィットネスセンターがあります。

フィットネスの営業時間

宿泊者専用で、7:00~20:00(最終受付19:00)の営業です。

フィットネスのマシン、機材

エレベーターで3階に降りると左手にフィットネスセンターがあります。

お部屋のカードキーをかざして入室します。

ハイアットリージェンシー那覇 フィットネスセンター

ランニングマシンやバイクマシン、マッスルトレーニングなど一通りの機材がそろっています。

ハイアットリージェンシー那覇 フィットネスセンター ハイアットリージェンシー那覇 フィットネスセンター

フィットネスの貸出品

ハイアットリージェンシー那覇のフィットネスは貸出品が充実しています。

以下のウエアや水愚答は貸出ていただけます。

トレーニングウエア(M、L、O、3L)

ランニングシューズ(22~28㎝)

水着(M、L、O、4L(4Lは男性用にみ))

ヘッドホン、バランスボール、ストレッチボール、

ゴーグル、キャップ、うきわ、アームうきわ

ハイアットリージェンシー那覇のプール

プールの営業時間等

屋外プール、ジャグジーは宿泊者限定で利用できます。

屋外プールは3月から11月の間、9:00~20:00(最終受付19:00)の時間帯で利用できます。

ジャグジーは通年利用でき、営業時間は7:00~20:00(最終受付19:00)の時間帯で利用できます。

ジャグジーは水着着用で利用できます。

プール

お子様用のプールと15mのぷーるがあります。

ハイアットリージェンシー那覇 プール

那覇の街中でちょっと優越感に浸れるプールです。

ハイアットリージェンシー那覇 プール

ジャグジーは広めです。

ハイアットリージェンシー那覇 プール

ジャグジーやプールサイドにはソファーやチェアがあります。

タオルは入り口に置いてあるので、入るときにとっておきましょう。

ハイアットリージェンシー那覇 プール

プールの貸出品

ハイアットリージェンシー那覇のプールは貸出品が充実しています。

以下の水着やゴーグル等は貸出ていただけます。

水着(M、L、O、4L(4Lは男性用にみ))

ゴーグル、キャップ、うきわ、アームうきわ

ハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジ

ハイアットリージェンシー那覇は18階にクラブラウンジ「リージェンシークラブ」があります。

スイートやクラブフロアの宿泊者、ワールドオブハイアットのグローバリストの方が利用できます。

18階でエレベーターを左に出て、左手の扉がリージェンシークラブです。

カードキーをかざして入室します。

ハイアットリージェンシー那覇 クラブラウンジ

入り口を入るとカウンターがあります。

カウンターでチェックイン、チェックアウトの手続きができます。

カウンターの先にはソファーエリア。

ソファーアリアのほぼ真ん中にフードや飲み物があります。

ティタームやフードプレゼンテーションなどの詳細は、リージェンシークラブを紹介している次の記事もご覧ください。

ハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジ「リージェンシークラブ」の紹介記事

ハイアットリージェンシー那覇 クラブラウンジ

ハイアットリージェンシー那覇の周辺や観光地までの時間など

ハイアットリージェンシー那覇の周辺スポット

国際通り

沖縄観光の定番の那覇の中心通りです。

おみやげ物店や泡盛、ちんすこうなど名物店舗が並びます。

ホテルから3分ほどで国際通りに行けます。

国際通り

桜坂劇場

ホテルの裏口から右に出てすぐのところにあります。

こじんまりした映画館で、新旧の映画を邦画から洋画まで上映しています。

多くの映画を上映しているので、1日1回の上映の映画が多数あるのでスケジュールを確認してください。

カフェや雑貨店、古本屋もあるのでゆるっと過ごすのによいでしょう。

桜坂劇場

桜坂エリア

ホテルの向かいに広がる桜坂エリア。

昭和の雰囲気満点のエリアで、隠れた名店を探してみてはいかがでしょうか。

栄町市場商店街

少し薄暗いアーケードからは、昭和の雰囲気が色濃く残っています。

地域に根差した青果店、肉屋、惣菜店、パーラー、居酒屋などが軒を連ねています。

久茂地エリア

ホテルから徒歩15分くらいで行けます。

写真の「パレットくもじ」は百貨店「リウボウ」や歴史博物館があります。

食べ物沖縄料理の総菜など、地下で比較的リーズナブルに手に入ります。

また、周辺には沖縄料理の店から居酒屋まで多くの店があります。

パレット久茂地 リウボウ

那覇市牧志公設市場

ホテルから徒歩で5分くらいにあります。

那覇の食材が魚や海産物、お肉、野菜、乾物、漬物までそろっています。

購入した魚などは2階の食堂で調理してもらえます。(調理料が必要です)

壷屋やちむん通り

ホテルの正面玄関をでてすぐ右手にあります。

新旧織り交ぜたやちむんのお店が点在しています。

石垣、石畳、赤瓦の屋敷など、無果sながらの面影を残す風景が広がります。

緑も多くのんびりと散策できる通りです。

観光地へのアクセス

首里城

車で約15分

モノレールはゆいレール牧志駅から首里駅まで乗車。ホテルから首里城まで約1時間。

平和記念公園

ホテルから車で約1時間の糸満市摩文仁にあります。

沖縄が日本に復帰したころに整備された公園です。

広々とした公園で、美しい海が望めるところが多くあります。

各都道府県や団体の慰霊塔が設置されています。

平和祈念公園

ハイアットリージェンシー那覇へのアクセス

ハイアットリージェンシー那覇は国際通りから少し入ったところの交通至便な位置にあります。

ゆいレール牧志駅から徒歩7分くらいです。那覇空港からは30分くらいです。

モノレール那覇空港~牧志間は300円です。

那覇空港~ホテル間はタクシーでも約20分くらい、2,000円程度で行くことができます。

レンタカーや自家用車の場合、駐車場は1,500円/日です。

まとめ

・ハハイアットリージェンシー那覇は国際通りからすぐの位置にある

・モノレールの駅から近く、空港からのアクセスも良い

・ホテルはエントランスからお部屋まで工芸品が展示され、美術館に滞在しているような感覚になる

・ブレックファストは料理の種類が多く、沖縄料理や食材を存分に楽しめる。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。