ハイアット

ハイアットリージェンシー京都のお部屋、朝食やレストランなどを解説します。

(2022年3月8日作成)

ハイアットリージェンシー京都のお部屋や朝食、レストランなどを紹介します。

ハイアットリージェンシー京都は、京都の七条にあります。

三十三間堂のすぐ隣で、静かなエリアで快適に過ごせます。

それではどうぞごゆっくりご覧ください。

ハイアットリージェンシー京都の場所

ハイアットリージェンシー京都は京都七条地区にあります。

三十三間堂や京都国立博物館から数分のところです。

JR京都駅より北東に1.5km、タクシーで約10分です。

京阪七条駅からは東に600m。徒歩約7分です。

ハイアットリージェンシー京都

ハイアットリージェンシー京都の部屋タイプ

ハイアットリージェンシー京都には、次の部屋タイプがあります。

ゲストルーム キング・ツイン(28㎡)

デラックスルーム キング・ツイン(30~33㎡)

デラックスコーナーキング(46㎡)

デラックスコーナーツイン(59㎡)

デラックスバルコニー キング・ツイン(60㎡)

リージェンシーエグゼクティブスイート キング・ツイン(70㎡)

リージェンシースイートツイン(90㎡)

KYOTOスイート キング・ツイン(88㎡)

 

次に私が宿泊したお部屋にを解説します。

デラックスコーナーツイン

デラックスコーナーツインは約59㎡のお部屋です。

デラックスコーナーツインは寝室とリビングが分かれています。

リビングも広いのでゆったり過ごせました。

入り口を入って右手に進むとリビングです。

大きいソファーでゆったり過ごせます。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

ソファーから見やすい位置に49型テレビがあります。

壁側にはグラスやコーヒー、冷蔵庫が納められています。

一人分の机もあります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

冷蔵庫の中のミニバーの飲料類です。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

隣の引き出しにはミニバーのリキュールとスナックがあります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

陶器のグラスやお皿も入っています。

お皿は山をイメージしたものでしょうか。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

ワイングラスやアイスペールなどがあります。

製氷機は各階のエレベーター前にあります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

ほうじ茶、煎茶と紅茶のティーバッグもあります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

ネスカフェのドルチェグストのカプセルです。

濃いめのものから華やかな香りのものまで6種類あります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

冷蔵庫や食器棚とデスクは一体となっていますが、デスク回りも比較的広いです。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

入り口を挟んで反対側にはベッドルームです。

ツインルームですが、クイーンサイズのベッドが2つあります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

ベッドの後ろが美しくて見とれてしまいます。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

正面から見ても美しいです。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

バスルームはお手洗いとは独立していて使いやすいです。

御手洗いはバスルームの横とベッドルームの横に2か所あります。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

アメニティはハイアットリージェンシーによくあるブランドのものです。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

バスタブは広めで、手を広げてもゆっくり座れます。

ハイアットリージェンシー京都 デラックスコーナーツイン

ハイアットリージェンシー京都の貸し出しアイテム

ハイアットリージェンシー京都ではアメニティ類の貸出品があります。

日用品からあって便利なものまでそろっています。

貸出品は部屋の案内に記載してあります。

無料提供品

  • 手指消毒用ハンドジェル
  • バスソルト
  • ハンドクリーム
  • 洗顔ネット
  • ティーバッグ(煎茶/紅茶)
  • コーヒー用ミルク&シュガー
  • ミネラルウォーター
  • 封筒/便箋
  • 除光液
  • オーガニックシャンプー/コンディショナー
  • デオドラントスプレー
  • ヘアスプレー/ヘアワックス/ヘアゴム
  • シェービングフォーム
  • コーヒー ネスプレッソ(デカフェ/レギュラー)
  • カップヌードル(36g、ミニサイズ)
  • 衣料用洗剤
  • 生理用品
  • スキンケアセット(メイク落とし、洗顔フォーム、保湿ジェル)

貸出品

  • アイロン/アイロン台
  • バスタオル
  • ハンドタオル(フェイスタオル)
  • クリップハンガー
  • 各種パソコンACアダプタ
  • 枕(フェザー)
  • 枕(綿100%、フェザータッチ)
  • ヨガマット
  • 加湿器
  • ウォッシュクロス
  • ハンガー
  • 海外電源変換プラグ
  • 携帯電話/スマートフォン充電器
  • そばがら枕
  • 低反発枕
  • 毛布
  • ストレートアイロン
  • パジャマ(上下別)

レンタサイクル

ハイアットリージェンシー京都ではレンタサイクルの扱いがあります。

9:00~18:00が保険適応時間帯となります。

電動アシスト自転車:1台3,000円/日

電動クロスバイク:1台3,000円/日

スポーツクロスバイク:1台2,500円/日

ハイアットリージェンシー京都のネット事情

滞在中はハイアットリージェンシー京都のWiFiを利用しましたが、ストレスなく快適に利用できました。

動画もストレスなく見ることができますし、大容量のファイルも遅れるのでテレワークも快適です。

ハイアットリージェンシー京都のレストラン、ショップ

ハイアットリージェンシー京都には以下のレストラン、ショップがあります。

  • カフェ33
  • トラットリア セッテ
  • 東山 Touzan
  • Touzan バー
  • ペストリー ブティック
  • ザ・ミューゼス(京都国立博物館内)

カフェ33

(2022年1月現在の営業時間です)

解放感のある大きな窓から望む季節の移ろい、ダイナミックでライブ感溢れるオープンキッチンと薪のオーブンはそのままに、伝統を守りながら、厳選された陣との食材とカフェ33シェフ、イアン・トーザーの料理人としてのテクニックと現代的なセンスが融合し、身体に優しく、美味しく、そして新しいグローバルな食体験を提案いたします。

 

2022年1月11日よりブレックファストのみ営業

ブレックファスト:7:00~10:30

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33

ブレックファスト

ブレックファストのメニューです。

洋食の「cafe33ブレックファスト」と和朝食、コールドフードのコンチネンタルの3種類です。

今回は「cafe33ブレックファスト」と和朝食をいただきました。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cブレックファスト メニュー

cafe33ブレックファストはメイン、デザートはオーダーしてから作られます。

その他のサラダ、パンなどはブッフェエリアからいただきます。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

パンコーナーです。

クロワッサンやフランスパンのバゲット、マフィンなど。

マフィンは日替わりで提供されます。

グランベリーオレンジマフィンやブルーベリーチーズマフィンなどがありました。

ブルーベリーチーズマフィンはしっかりした味わいでした。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

サラダコーナーです。

やや小ぶりな感じです。

バルサミコレモンやセサミシトラスのドレッシングがあり、珍しいですがいただいてみるとおいしかったです。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

ヨーグルトやミューズリー、フルーツなどです。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

キャラメルパンプディングです。

こちらはあたたかいままいただけます。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

ハムは目の前で切り出して焼目をつけてくれます。

コーンスープやドリンクもおかわり自由です。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

こちらは選べるメイン、デザートです。

選べるメイン、デザートは次となります。

 

エッグベネディクトです。

トロトロの卵とこく旨お蘭チーズソースのマリアージュがたまりませんでした。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

コーンビーフハッシュです。

ポテトはさつまいもです。

甘いさつまいもと粗挽きコーンビーフが合わさりいい旨みが出ていました。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

スモークサーモンスクランブルです。

ベーグルといっしょにおいしくいただきました。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

ヴィーガンです。

アボガドのディップがのったパンとキノコやローストトマト、ほうれん草など。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

ストロベリーワッフルです。

ふわふわさくさくの軽めのワッフルです。

いちごとホイップくクリームがよく合います。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

フレンチトーストです。

ジューシーなフレンチトーストにはバナナやレーズンブルーベリーなどがたくさん。

フルーティーなソースとずっしり甘いフレンチトーストがよくあいます。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 cafe33ブレックファスト

和朝食

和朝食はあらかじめセットされて提供されます。

2段の御重にご飯と味噌汁がついています。

卵料理やちりめん山椒、湯豆腐、焼魚など。

それぞれのおかずや漬物がとてもおいしく、ご飯がいくらあっても足りないくらいでした。

和朝食を選んでもドリンクは選べますしミニブッフェも利用できます。

ハイアットリージェンシー京都 カフェ33 和朝食

トラットリア セッテ

ショーキッチンの活気と明るい自然光が差し込む開放的な雰囲気でイタリアンをカジュアルにお楽しみください。特製ピザ窯から焼きあがるピッツァ、シェフ特製のパスタから本格的な味わいのイタリアンまで、素材の持ち味を生かしたシンプルで正統派の味わいを提供いたします。豊富なイタリアンワインも用意しています。

営業時間は次の通りです。

ランチ:11:30~14:30

アラカルト:14:30~17:30

ディナー:17:30~21:00(L.O20:30)

ハイアットリージェンシー京都 トラットリア セッテ

東山 Touzan

四季折々の旬を味わうコース料理、一品料理を豊富な地酒や盟主と共にお楽しみください。

京都の古民家をコンセプトにデザインされた店内にはゆったりとしたレイアウトでご用意するテーブル席のほか、ご家族や少人数でのご会食、ご歓談など様々な用途にご利用いただける趣きの異なる5室のセミプライベートルームと8名まで利用いただける個室、美しい白木の寿司カウンターを用意しております。営業時間は次の通りです。

7:00~21:00(L.O)

ハイアットリージェンシー京都 東山

Touzan バー

古民家の梁や干菓子の木型等の案ひーくを使用したパーテション、古本や古木、機械のパーツで作った壁で囲まれ、隠れ家的な雰囲気を漂わせるTouzanバーでは、スタイリッシュカツ温もりに満ちた空間で、ゆっくりとお寛ぎ頂けます。

京都の地酒や地ビールをはじめ、焼酎、ワイン、ウイスキー等、世界の銘酒やオリジナルカクテルを用意しています。

営業時間は次の通りです。

7:00~20:00(L.O)、21:00(閉店)

ハイアットリージェンシー京都 東山Bar

ペストリーブティック

季節のフルーツをたっぷり使ったオリジナルケーキや自家製チョコレート、焼き菓子、自家製酵母を使用したサワーブレッドをはじめとしたベーカリーを用意しております。イートインスペースでフレッシュケーキやペストリーなど午後のブレイクタイムをお楽しみください。

トラットリアセッテの中にあります。

営業時間は次の通りです。

10:00~18:00

ハイアットリージェンシー京都 ペストリー―ブティック

ザ・ミューゼス(京都国立博物館内)

京都国立博物館「平成知新館」内の1階に位置するハイ後リージェンシー京都直営のカフェレストランです。ホテルシェフオリジナルレシピの料理、ホテルメイドのスイーツを気軽に召し上がりいただけます。館内での休憩に、お食事に、ゆったりとした庭園を望みながらおたのしみください。

営業時間:10:00~14:00

定休日は月曜日です(月曜日が祝日、休日の場合は営業し、翌火曜日に休業します)

ハイアットリージェンシー京都のプール

ハイアットリージェンシー京都にはプール等はありません。

ハイアットリージェンシー京都のフィットネス

ハイアットリージェンシー京都にはフィットネスとシャワー、サウナがあります。

フィットネスはB2階にあり、フィットネス機器とサウナ、バスがあります。

宿泊者は24時間利用できます。

(19:00~翌10:00はカードキーが必要)

ウエアやシューズなどの貸出はないので部屋から持参してください。

スパ「RIRAKU」の受付前にあるエレベーターでB2階に行き、右手に曲がるとフィットネスがあります。

中はかなり広いです。

トレーニング機器が数多くあります。

ハイアットリージェンシー京都 フィットネス

ランニングマシンも3台あります。

ハイアットリージェンシー京都 フィットネス

バイクマシンなども台数が多いです。

消毒済のヘッドホンの貸出もあります。

ハイアットリージェンシー京都 フィットネス

ハイアットリージェンシー京都のお庭が見えるソファー

ハイアットリージェンシー京都にはお庭が見えるソファーがあります・。

B1Fにあり、ここでしか見えないお庭の風景が楽しめます。

人気のあまりない鈴鹿なエリアなので、景色を見て頭を空っぽにしてのんびりできます。

ハイアットリージェンシー京都 ラウンジ

本もあるので気分転換にもよいです。

ハイアットリージェンシー京都 ラウンジ

ハイアットリージェンシー京都のクラブラウンジ

ハイアットリージェンシー京都にはクラブラウンジやエグゼクティブラウンジはありません。

ワールドオブハイアットのグローバリストの方は代わりの特典として、トラットリアセッテでワンドリンクサービスがあります。

または部屋のミニバーから一品をいただくことも可能です。

シャンパンやスナック以外から一品いただけます。

(コロナ禍の対応のため変更がある場合があります。)

ハイアットリージェンシー京都の周辺や観光地までの時間など

ハイアットリージェンシー京都の周辺スポット

三十三間堂

春や秋のライトアップや美しい庭園が魅力です。

東山地区にあり、ホテルに隣接しています。

本尊を中心として左右に10段50列ずつ、合計1,000体の千手観音像が安置されています。

智積院

真言宗智山派に属するこの寺院は、朝の御勤めを体験できます。。

智積院

お庭がとても素敵です。

屏風画も豊富にあり、半日くらい時間を確保してゆっくり見たいところです。

智積院

京都国立博物館

京都国立博物館には、近代以前の日本やアジアの美術品を中心としたコレクションが展示されています。

京都国立博物館

ハイアットリージェンシー京都へのアクセス

京都駅からのアクセス

JR京都駅より北東に1.5km、タクシーで約10分です。

ハイアットリージェンシー京都は京都駅から片道タクシーサービスあり

ハイアットリージェンシー京都では宿泊する方を対象に、JR京都駅から無料でタクシーが利用できます。

指定乗り場からNKタクシーを利用します。

八条口の道路から向かいにある「イビススタイルズ京都ステーション」!Fにある「MKタクシー乗り場」から乗車します。

乗車の際に「ハイアットリージェンシー京都に宿泊します」と告げるとスムーズに乗車できます。

タクシーで約10分くらいで到着します。

京阪七条駅からのアクセス

京阪七条駅からは東に600m。徒歩約7分です。

自家用車、タクシーでのアクセス、駐車場

ハイアットリージェンシー京都には70台分の駐車場があります。

一泊2,000円(税、サービス料込み)です。

まとめ

・ハイアットリージェンシー京都は東山七条にある

・京都駅からMKタクシーを無料で利用できる(片道のみ)

・三十三間堂や京都国立博物館が近く、散策しても楽しい

・朝食は種類、ボリュームが多く楽しめる

 

最後までお読みいただきありがとうございました。