(2021年11月26日作成)
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港の宿泊記をお届けします。
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港はセントレアのビルから歩いて10分程度のところにあります。
落ち着いた内装のホテルで海を見ながらお酒をいただくのも良いですし、朝食の名古屋名物も楽しいです。
それでは早速レポートします。
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港の場所
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港はセントレアから徒歩約10分くらいです。
無料シャトルバスもあります。
シャトルバスは頻繁に巡回しているので、長くても10分くらい待つと乗れます。
大きい荷物があるときは便利です。

夜になると他が暗いのでよく目立ちます。

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港の部屋タイプ
キング・ツイン(25㎡)
プレミアム キング・ツイン(30㎡)
ジュニアスイート(40㎡)
フォーポイントスイート(70㎡)
次に私が宿泊したお部屋にを解説します。
プレミアム
今回はプレミアム キングルームに宿泊しました。
やや広めのお部屋です。
ベッドとデスクの間もゆったりしています。

キングベッドですがもはやクイーンサイズくらいの幅広です。

50型のテレビとデスクです。
デスクは地味なデザインですが、幅や奥行きもあり使いやすいです。

窓際のソファーと丸椅子。
シンプルな色遣いとデザインです。

お風呂です。

浴槽は横幅も十分にあり、肘置きもあります。
手足を広げて浸かれる浴槽です。

アメニティのブランドは「ACTIV」です。

洗面台です。
白レンガ調の壁紙に木の枠の鏡でレトロな雰囲気が出ています。

入り口付近の棚の下が冷蔵庫、食器や飲み物がまとまっています。

引き出しにはコップ類やティーバッグ類があります。
コーヒー、紅茶、緑茶などがあります

冷蔵庫の中には何も入っていません。

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港のネット事情
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港のWiFiを利用しましたが、ストレスなく快適に利用できました。
大動画もストレスなく見ることができますし、大容量のファイルも遅れるのでテレワークも快適です。
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港のレストラン、カフェ
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港には次のレストランがあります。
・エボリューション
・ベストブリュー
エボリューション
エボリューションはホテルの2階にあります。
ブレックファスト、ランチ、ディナーの時間帯に営業しています。
営業時間は以下の通りです。
ブレックファスト:6:00~10:00
ランチ:土日祝のみ11:30~14:00(L.O13:30)
(平日の営業は一時休止しています)
ディナー:17:00~22:00(L.O21:30)

朝食
(2021年11月現在はブッフェを休止しており、アメリカンブレックファストの提供となります。)
私が宿泊した時は、朝食はブッフェ形式での提供でした。

奥の方にブッフェ台2か所あります。
奥のぶふぇ第二はライブキッチンがあり、オムレツなど卵料理をオーダーできます。

ご飯と味噌汁です。
ご飯は白米と雑穀米です。
白米は「あいちのひかり」。
味噌汁は愛知の赤だしです。
パンプキンスープもあります。

和食と洋食のおかずです。
パスタやきんぴらごぼうなどがあります。
名古屋めしは味噌カツやきしめんがありました。

ソーセージや温野菜、ベーコンなど。

お粥とトッピング。
朝はお粥がありがたいことがあります。

パン類です。
比較的種類が豊富です。

上の写真の奥側です。

野菜類など。

フルーツとヨーグルト。

飲み物は牛乳やアップルジュース、オレンジジュースなどシンプルです。

ベストブリュー
(ベストブリューは2021年11月現在は休業中です)
ベストブリューは1階のフロント奥にあります。
ショップ Grab&Go “Wrapped”
ショップ Grab&Go “Wrapped”は1階のフロント横にあります。
飲み物やお菓子、お酒やおつまみ、お土産などを販売しています。
営業時間は以下の通りです。
6:00~11:00、15:00~24:00

地ビールなどもあります。
近くのコンビニにない商品も多数あります。

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港のフィットネス
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港にはフィットネスがあります。
宿泊者はフィットネスを24時間利用できます。
プールはありません。

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港はの周辺や観光地までの時間など
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港は名鉄の中部国際空港駅から近いです。
名古屋や犬山、岐阜からのアクセスがいいです。
周辺の観光地をご案内します。
FRIGHT OF DREAMS(フライトオブドリームス)
ボーイング787の初号機の展示をメインとした複合商業施設です。
787展示のフライトパークは12月23日(木)にリニューアル予定です。

フライトシミュレータはBOEING787とBOEING747の2期のシミュレータ体験ができます。
また、シアトルテラスではアメリカンなフードやボーイングのグッズなどのショッピングが愉しめます。
営業時間は基本は10:00~18:00です。(店舗により異なります)
FRIGHT OF DREAMS(フライトオブドリームス)のページ
りんくうビーチ
イオンモール常滑前にあるビーチです。
4月から10月までビーチを開放しています。
ビーチ開放期間中はカフェも営業しており、BBQも楽しめます。
常滑招き猫ストリート

イオンモール常滑内にある招き猫を楽しめる散歩道です。
とこなめ焼の招き猫をはじめ、おたふくなど縁起物が数多くあるご利益満載の通りです。
散策すると千客万来かも!?
イオンモール常滑
100以上のショップがそろう大型ショッピングモール。
りんくう常滑駅の駅前です。
セントレアからは無料シャトルバスも運行しています。
アクセスプラザ1Fの空港バス乗り場9番から乗車できます。
(2021年11月現在は日曜日のみの運行です。運行ダイヤはこちら)
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港へのアクセス
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港へは中部国際空港まで公共交通機関か自家用車でアクセスします。
中部国際空港駅からは徒歩10分です。
大きい荷物がある場合はフェリー乗り場近くの乗り場からシャトルバスもあります。
名古屋から利用する場合
名鉄新名古屋駅から名鉄ミュースカイ、特急で30~35分。
中部国際空港駅から徒歩もしくはシャトルバス(フェリー乗り場横から発着)で10分くらい。
中部国際空港から利用する場合
到着口からは徒歩15分くらい。
大きい荷物がある場合はフェリー乗り場の横にあるシャトルバスが便利です。
まとめ
・フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港はセントレアの敷地内にある
・空港や駅からはシャトルバスが利用でき、大きな荷物も安心
・歩いても10分くらいでセントレアのビルや駅に行ける
・名古屋までは特急で30分程度と至便
・部屋は西洋風の落ち着いたインテリアで、海も見える部屋も多い
最後までお読みいただきありがとうございました。